浅間山・黒斑山 | 高峰温泉

過去の山岳最新情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年の情報一覧

2022.12.26
登山道では70cm以上の積雪があり、スノーシューが必要です

2022.12.20
週末の雪で50cm積もっています。スノーシューを楽しめる季節になりました

2022.12.13
登山道は積雪があり、下りは特に滑りやすく注意。軽アイゼンおよびダブルストックがあるとよいです

2022.12.06
登山道の雪はほとんど消えて歩きやすい状況になりましたが、北斜面では積雪があります。

2022.11.29
このところ暖かく、北斜面側は積雪がありますが、南斜面では雪が解けています

2022.11.22
21日朝、標高1800mより雪が積もりました

2022.11.15
標高2000m以上のカラマツの黄葉は終わり、裾野へと移りました

2022.11.08
カラマツの黄葉は、標高1300m~1500mが見ごろとなりました

2022.11.01
高峰高原のカラマツの黄葉は、中腹が見ごろとなりました

2022.10.25
24日は初雪となりました。これからの季節、マイカーの場合は冬用のタイヤなどの準備を

2022.10.18
高峯渓谷ではカエデやサラサドウダンツツジの赤い紅葉とダケカンバの黄葉が見頃です

2022.10.11
黒斑山のカラマツも黄金色に変わり始めました

2022.10.04
紅葉も日増しに山の上から色が変わりカラマツが色づいてきました

2022.09.27
高峰高原では草紅葉が綺麗です。標高が高い山の上から木々の色が変わり始めました

2022.09.20
高峰高原では草紅葉が綺麗です。標高が高い部分から木々の色が変わり始めました。

2022.09.13
浅間山で火山性地震が12日午後より増加。今後の火山活動の推移に注意を

2022.09.06
高原では秋の花たちがゲレンデの斜面に一面咲く季節です

2022.08.30
高原は秋の花盛りとなり、ゴマナやキオン、アキノキリンソウの群落がみられます

2022.08.23
高峰温泉周辺ではアキノキリンソウやゴマナなど秋の花が咲き始めました

2022.08.16
風に吹かれヤナギランが気持ちよさそうに揺れています

2022.08.09
今週は天気が安定し始め夏の青空が戻ってきました

2022.08.02
このところ朝は快晴で、雲海が広がり素晴らしい景色が見られます

2022.07.26
高原は夏の高山植物が咲いて良い季節となりました

2022.07.19
車坂峠のニッコウキスゲは近年になく多く咲いて見ごろです

2022.07.12
車坂峠のニッコウキスゲが見頃を迎えています

2022.07.05
初夏の花たちも咲き始め多くの高山植物が見られる季節です

2022.06.28
登山道には沢山の花たちが咲き目を楽しませてくれています

2022.06.21
池の平湿原のコマクサ、湯ノ丸高原のレンゲツツジが見頃となり、沢山の花々が咲いています

2022.06.14
登山道には沢山の花たちが咲きだし、目を楽しませてくれています

2022.06.07
カラマツの新緑とダケカンバの芽吹きで、淡い緑が山全体に広がっています

2022.05.31
カラマツの新緑が一段と進み、池の平湿原のコマクサの花も咲き始めました

2022.05.24
淡い新緑が心地よく、ヤマザクラ、タチスボスミレ、ヒメイチゲ、ミネズオウなどが咲いています

2022.05.17
淡い新緑が心地よい季節となり、花々が咲き始めました

2022.05.10
カラマツの芽吹きが始まり、山が淡い緑色に変わり始めました

2022.05.02
湯ノ丸高峯林道が開通しましたが、積雪の場合は通行止めの場合があります

2022.04.26
高峰高原の南斜面では雪が消えてフキノトウが出始めました。北斜面や日影では残雪あります

2022.04.19
南斜面ではすっかり雪が解けクマザサが出ていますが、北斜面では1m近くの残雪あり

2022.04.12
4月11日に車坂峠~高峰温泉の冬季閉鎖解除。車が入れるようになりました

2022.04.05
高峰温泉は宿に入る道の除雪作業のため、4月15日まで休館となります

2022.03.29
このところの暖かさで雪解けが進み、南斜面ではクマザサの葉が日増しに出てきています

2022.03.22
高峰温泉から池の平湿原までの林道は、湿った雪で雪崩に注意

2022.03.14
暖かい陽気で雪解けが進んでいます。雪が緩んで抜け落ちるところがあり注意です

2022.03.08
先週末は寒気で北風が強く吹きましたが、今週半ばにかけて気温も上がりそうです

2022.03.01
登山道も踏み固められて、コースによってはアイゼンでも良いくらいです

2022.02.22
21日時点で積雪170cm。寒気とともに北風が強く吹き、いたるところでシュカブラができました

2022.02.15
登山される方は、積雪時スノーシューが必要です

2022.02.08
真冬の寒気が入り日中でも-10度以下の寒さでしたが、今週からは寒さも緩んできます

2022.02.01
登山者の多い黒斑山でも、雪降りの後や吹雪の後はスノーシューが必要です

2022.01.25
このところの晴天で登山者の多い黒斑山は、6本爪以上のアイゼンが必要です

2022.01.18
今年は雪が多いので、どのコースもスノーシューが必要です

2022.01.11
この時期としては雪が多く、山の稜線では2m以上のところもあります

2022.01.05
積雪は110cmで、例年以上の積雪と寒い日が続いています

2022年の写真

  • ヤナギラン
  • ヤマオダマキ
  • 可憐なツマトリソウ

高峰温泉

電話番号:
0267-25-2000
連絡先住所:
〒384-0041 長野県小諸市高峰高原

地図で見る
http://www.takamine.co.jp/

施設の詳細を見る