農鳥岳登山、白峰三山縦走などに使われる登山口。
マイカー利用者で広河原方面へ向かう場合は、ここで夏期運行のバスに乗り換える。
バス停付近に無料駐車場やトイレ、温泉宿、日帰り入浴施設がある。
トイレ
JR身延線身延駅から早川町乗合バスで約1時間30分。農鳥岳登山口である第一発電所バス停までは、広河原行きのバスに乗り換えるか、徒歩で30分ほど。
マイカーなら中央道河口湖ICから国道139号、300号、県道37号経由で奈良田駐車場まで約80km。または東名高速富士IC から国道52号、県道37号ほかを経由して約85km。
奈良田から先はマイカー規制あり。バスは6月25日~11月9日の間の運行。運行本数、ダイヤ等は要問い合せ。
登山口まで約0.1kmトイレ
バス停の北側に位置する無料駐車場。約200台収容。
近くに日帰り入浴施設や温泉宿がある。バス停にトイレあり。