大山への登山の起点となる登山口。夏山登山道、行者コースなど、多くが大山寺起点となる。バス利用が可能で、米子駅、大山口駅から利用できる。
大山寺までのアクセス情報
バス利用の場合は、JR山陰本線大山口駅から日交バスで大山寺バス停へ(約48分、1日6便)。JR山陰本線米子駅からの場合は約54分、1日5便。
マイカーの場合、米子自動車道溝口ICから約10kmで大山寺駐車場へ。または、米子IC、大山高原SICからそれぞれ約13km、約12kmで大山寺駐車場へ。
最寄バス停
- 大山寺バス停
-
登山口まで約0.1km
JR山陰本線大山口駅から日交バスで大山寺バス停へ。(約48分、480円、1日6便)JR山陰本線米子駅からの場合、約54分、720円、1日5便。
最寄駐車場
- 大山博労座駐車場
-
登山口まで約0.9km
スキー場の営業期間は有料。600台駐車可能
大山寺から登れる主な山
大山寺からの登山ルート
-
- 名所・史跡を訪ねる歴史の道散策コース
-
体力度: ★
危険度: ★
2時間 日帰り
-
大山寺バス停・・・夏山登山口・・・大山寺・・・大神山神社・・・寂静山・・・豪円山登山口・・・豪円山・...
-
- 大山 三鈷峰・ユートピア 日帰り
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★
4時間6分 日帰り
-
大山寺(08:00)・・・大神山神社奥宮(08:20)・・・下宝珠越(08:50)・・・上宝珠越(0...
-
- ブナ林を満喫しながら中国地方の最高峰へ
-
体力度: ★★
危険度: ★★
4時間10分 日帰り
-
大山寺バス停・・・夏山登山口・・・六合目避難小屋・・・伯耆大山・・・六合目避難小屋・・・夏山登山口・...
-
- 大山・夏山登山道 日帰り
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★
4時間16分 日帰り
-
大山寺(08:00)・・・夏山登山道入口(08:10)・・・行者谷分れ(09:10)・・・六合目(0...
-
- 大山 鳥越峠・ユートピア 日帰り
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★★
5時間6分 日帰り
-
健康の森遊歩道入口(08:00)・・・分岐(08:30)・・・鳥越峠(08:55)・・・駒鳥山小屋(...
-
- 大山 大休峠・野田ヶ山・ユートピア 日帰り
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★★
5時間45分 日帰り
-
大山寺(08:00)・・・大山ビューハイツ前(08:20)・・・川床(08:55)・・・岩伏分れ(0...
大山寺に関連する登山記録