石鎚山の東山麓からの登山口。バスでもアクセスできるが、マイカー利用が便利。土小屋までは眺望抜群の山岳ドライブが楽しめる。
石鎚スカイライン(夜間通行不可)と町道瓶ヶ森線は冬期は封鎖される。
トイレ
土小屋までのアクセス情報
車の場合、松山自動車道松山ICから約78kmで土小屋へ。または、松山自動車道いよ西条ICから約66kmで土小屋へ。駐車場あり。
バスの場合、JR予讃線松山駅からJR四国バスで久万中学バス停で下車(約1時間15分、1日6~8便)。乗り換えて久万営業所から伊予鉄南予バスで土小屋バス停へ。(約1時間40分、1日2便)
最寄バス停
- 土小屋バス停
-
登山口まで約0kmトイレ
R予讃線松山駅からJR四国バスで久万中学バス停で下車(約1時間15分、1日6~8便)。乗り換えて久万営業所から伊予鉄南予バスで土小屋バス停へ。(約1時間40分、1日2便)
最寄駐車場
- 土小屋駐車場
-
登山口まで約0kmトイレ
きりなトイレのある、登山・ハイキング者用の広い駐車場。
土小屋から登れる主な山
-
笹ヶ峰
1,860m
-
伊予富士
1,756m
-
瓶ヶ森
1,897m
-
石鎚山
1,982m
-
二ノ森
1,929m
-
筒上山
1,860m
-
西黒森
1,861m
-
岩黒山
1,746m
-
堂ヶ森
1,689m
-
子持権現山
1,677m
-
手箱山
1,806m
土小屋からの登山ルート
-
- 展望と高山植物を楽しむ最短コース
-
体力度: ★
危険度: ★★
3時間50分 日帰り
-
土小屋バス停・・・休憩所・・・東稜基部・・・二ノ鎖小屋・・・弥山・・・天狗岳・・・弥山・・・二ノ鎖小...
-
- 石鎚山 瓶ヶ森・笹ヶ峰 3泊4日
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★★
19時間30分 3泊4日
-
【1日目】山頂成就駅・・・石鎚神社成就社・・・八丁鞍部・・・休憩所・・・夜明峠・・・二ノ鎖・・・石鎚...
土小屋に関連する登山記録