平山ひらやま
写真:梅沢俊 ニセイカウシュッペ山からの平山(右手前)。奥は左から武利岳と武華山
DATA
山域: 石狩山地
都道府県: 北海道
標高: 1,771m
2万5千図: 平山
※ 平山の紹介文についての注意点
現在の周辺の雨雲を確認する
平山に行くモデルコース
-
- 平山 日帰り
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★
3時間50分 日帰り
-
登山口(08:00)・・・1737m分岐(10:00)・・・平山(10:20)・・・1737m分岐(...
登山口情報
-
【平山登山口】
平山、比麻奈山への起点。国道333号の道の駅しらたきの丸瀬布寄りか、白滝ICから国道335号に入り、上支湧別川沿いの林道をつめる。
登山口と100mほど手前に広い駐車スペースあり(2013年5月、林道通行止め)。道道に入ると買い出しできる店はない。
周辺にある山小屋
-
【層雲峡野営場】
その他
場所: 上川駅からバス25分、層雲峡下車、徒歩15分
電話: 0166-46-5922
FAX: 0166-46-5206
営業期間: 閉鎖中
平山に関連する登山記録
平山の近くの山
-
ニセイカウシュッペ山
1,883m
-
黒岳
1,984m
-
赤岳
2,078m
-
北鎮岳
2,244m
-
愛別岳
2,113m
-
武華山
1,759m
-
白雲岳
2,230m
-
武利岳
1,876m
-
緑岳
2,020m
-
大雪山
2,291m
-
チトカニウシ山
1,446m
-
忠別岳
1,963m
北海道方面に行く登山ツアー
平山の関連書籍
[▲ページトップに戻る]
白滝村(しらたきむら 現・紋別郡遠軽町)から支湧別川(しゆうべつがわ)の標高1020mまで車道が入り、そこからわずか2時間で頂上に到達できるという近さ。そのうえ石狩川の大きな谷を隔てて、大雪山の雪渓が美しく見え、ニセイカウシュッペ山方面の眺めも迫力満点である。花だけでなく、展望もなかなかの山だから、訪れる人が多いのも当然かもしれない。