越上山おがみやま
写真:角張博之 スカリ山から望む越上山。2011年5月15日撮影
DATA
都道府県: 埼玉県
標高: 566m
2万5千図: 飯能、越生、正丸峠
※ 越上山の紹介文についての注意点
現在の周辺の雨雲を確認する
越上山に行くモデルコース
-
- 山上の桃源郷から歴史の薫り漂う尾根道へ
-
体力度: ★★
危険度: ★
5時間20分 日帰り
-
東吾野駅・・・ユガテ・・・十二曲り・・・越上山・・・顔振峠・・・見晴台・・・顔振峠・・・黒山三滝下降...
越上山周辺の最新情報
登山口情報
-
【越生駅】
大高取山、弘法山などへのハイキングの拠点となる。また越生駅からバスを利用して各登山口へとアクセスする。
-
【黒山】
埼玉県越生市の景勝地、黒山三滝の入り口。周辺のハイキングや、関東ふれあいの道へのアクセスんに利用する。
-
【吾野駅】
西武池袋線の駅で、子の権現、大高山、伊豆ヶ岳、関東ふれあいの道など周辺の登山・ハイキングの拠点となる。
周辺にある山小屋
-
【鎌北湖レイクビュー】
旅館 その他
場所: 鎌北湖畔
電話: 049-294-0219
FAX: 049-294-0159
営業期間: 通年
-
【休暇村奥武蔵】
その他
場所: 西武池袋線吾野駅から送迎バス5分
電話: 042-978-2888
FAX: 042-978-2880
営業期間: 通年 不定休あり
越上山に関連する登山記録
越上山の近くの山
関東方面に行く登山ツアー
越上山の関連書籍
[▲ページトップに戻る]
西側にある顔振峠は、源義経伝説のある場所で、奥州への逃亡の際にここからの絶景に何度も振り返ったために付いたとされる説や、武蔵坊弁慶があまりの急坂に顔を振りながら登ったという説がある。