登山情報サイトYamakei Online
新規ユーザー登録はこちらから(無料)
検索
特集 HOME
コラム
はじめての登山
山の求人情報
テント登山
みんなの山ごはん
みんなの登山白書
山の天気
現地最新情報 HOME
北海道・東北の山
上信越の山
尾瀬・那須周辺の山
関東近辺の山
八ヶ岳とその周辺
中央・南アルプス
北アルプス
北陸・中部・近畿の山
中国・四国・九州の山
山&ルート検索 HOME
登山ルートを検索
日本の山を検索
モデルコース
山のデータブック HOME
山の宿泊施設
登山口
アウトドアショップ
アウトドアメーカー
クライミングジム
山岳会に入ろう!
登山ツアー検索
登山講習会・説明会
ツアーパンフレット検索
みんなの登山記録 HOME
みんなの山道具 HOME
地図閲覧
コースタイム計画
モデルコース
山&ルート検索 HOME
登山ルートを検索
日本の山を検索
HOME
>
日本の山&登山ルート検索
>
日本の山検索
> 烏帽子岳
山の仲間をみつけたい、真剣に山と向き合いたい。そんなときは、山岳会の門を叩いてみよう!
山に関わる仕事がいっぱい! 山小屋、ショップ、メーカー、ジム・・・。人生、山にかけてみませんか? 山の求人情報
烏帽子岳
えぼしだけ
ツイート
九州百名山
烏帽子岳は九州山地の中心付近、熊本県泉村と宮崎県椎葉村との県境にある山。周囲は森林が深く、九州山地特有のクマザサが覆い繁る。
山頂からの展望は期待できないが、南側の岩峰からは展望が望める。また、山頂周辺はシャクナゲ群落帯で、3~7年に1回と言われるまとめて花を咲かせるときに訪れると美しい。
DATA
都道府県:
熊本県 宮崎県
標高:
1,692m
2万5千図:
国見岳・不土野
※ 烏帽子岳の紹介文についての注意点
烏帽子岳へ行く登山計画を立てる
大きい地図で確認する(「ヤマタイム」へ)
現在の周辺の雨雲を確認する
烏帽子岳に行くモデルコース
シャクナゲのきれいな山は五家・椎葉の展望台
体力度:
★★
危険度:
★★
4時間35分
日帰り
登山口・・・旧椎葉越・・・展望台・・・鈍頂・・・五勇山分岐・・・烏帽子岳・・・五勇山分岐・・・鈍頂・...
1日たっぷり歩く本格的登山も可能なコース
体力度:
★★
危険度:
★★
5時間25分
日帰り
最奥の民家・・・登山口・・・尾根取付・・・林道登山道出合・・・稜線乗越・・・烏帽子岳・・・稜線乗越・...
国見岳 日帰り
体力度:
★★★★
危険度:
★★★
8時間1分
日帰り
新椎葉越(08:00)・・・椎葉越(08:20)・・・烏帽子岳(10:00)・・・五勇山(11:00...
登山口情報
・
新椎葉越
・
五湧谷橋
・
とぞの橋
・
広河原登山口/杉ノ木谷登山口
【新椎葉越】
烏帽子岳、国見山方面、白鳥山方面へ続く登山口。マイカーのみでのアクセスとなる。最寄りインターチェンジはいずれも御船ICが近い。駐車場は各登山口に10台程度のスペースがあるが、難路なので運転には要注意。
詳しい情報を見る
【五湧谷橋】
国見山方面へ続く登山口。マイカーのみでのアクセスとなる。最寄りインターチェンジはいずれも御船ICが近い。駐車場は各登山口に10台程度のスペースがあるが、難路なので運転には要注意。
詳しい情報を見る
【とぞの橋】
平家山から国見山方面へと登る登山口。マイカーのみでのアクセスとなる。駐車場は登山口に15台程度のスペースがあるが、難路なので運転には要注意。
詳しい情報を見る
【広河原登山口/杉ノ木谷登山口】
国見岳方面へ続く登山口。マイカーのみでのアクセスとなる。難路なので運転には要注意。
詳しい情報を見る
大きい地図で確認する(「ヤマタイム」へ)
烏帽子岳に関連する登山記録
無雪期登山
MAP
海人山人
さん
0
0
2年ぶりの九州登山
烏帽子岳(九州・沖縄)
2020年08月09日
無雪期登山
MAP
Haru
さん
0
0
国見岳・五勇山・烏帽子岳周回(椛木 五勇谷登山口から)
国見岳・五勇山・烏帽...(九州・沖縄)
2020年04月07日
無雪期登山
MAP
コシアブラ
さん
2
0
九州脊梁 国見岳・烏帽子岳(平家山登山口往復)2020
国見岳 烏帽子岳 (九州・沖縄)
2020年03月20日
無雪期登山
MAP
ユッキー
さん
4
0
2018九州中央山地日帰り縦走
国見岳 小国見岳 五...(九州・沖縄)
2018年04月22日
無雪期登山
MAP
kazz
さん
0
0
烏帽子岳(烏帽子岳登山口ルート)
烏帽子岳(九州・沖縄)
2017年09月09日
烏帽子岳の近くの山
五勇山
1,662m
国見岳
1,739m
白鳥山
1,639m
上福根山
1,646m
小金峰
1,377m
山犬切
1,562m
京丈山
1,473m
岩宇土山
1,347m
天主山
1,494m
大金峰
1,396m
目丸山
1,341m
白岩山
1,647m
烏帽子岳に関連する登山ツアー
21年05月12日(水)
現地 ・4日間
西遊旅行
ミヤマキリシマの阿蘇山3座登頂~九重連山縦走【12名様限定】
21年05月16日(日)
現地 ・4日間
西遊旅行
ミヤマキリシマの阿蘇山3座登頂~九重連山縦走【12名様限定】
21年05月20日(木)
現地 ・4日間
西遊旅行
ミヤマキリシマの阿蘇山3座登頂~九重連山縦走【12名様限定】
21年05月22日(土)
九州・沖縄 ・2日間
トラベルギャラリー
阿蘇 根子岳・高岳・中岳・烏帽子岳・杵島岳
21年05月24日(月)
現地 ・4日間
西遊旅行
ミヤマキリシマの阿蘇山3座登頂~九重連山縦走【12名様限定】
21年10月30日(土)
九州・沖縄 ・2日間
トラベルギャラリー
阿蘇 根子岳・高岳・中岳・烏帽子岳・杵島岳
烏帽子岳の関連書籍
[
▲ページトップに戻る
]
こんにちは、
ゲスト
さん
◆東京の天気予報
[山域を変更]
明日
曇
明後日
晴時々曇
山の天気予報
(日本気象協会提供:2021年3月8日 11時00分発表)
[ログイン]
ユーザ登録・ログインすることで、山頂天気予報を見たり、登山履歴を登録・整理・分析して、確認できます。
新規会員登録
軽量の燃焼装備でコーヒーとラーメンを【山MONO語り】
山岳ライター高橋庄太郎さんの連載。今月はエスビット「ポケットストーブ・ミディアムWS」を三瓶山で。その実力は?
決定! 紅葉写真コンテスト2020
紅葉写真コンテスト結果発表! みなさんが美しい秋の山で感じた風景をご堪能ください。
山と溪谷社90周年記念シェラカップ
山と溪谷社は創業90周年を迎えました。オリジナルシェラカップを作成しましたので、数量限定で販売いたします。
スノーシューで 雪山を楽しもう!
この冬は真っ白でふかふかの雪の上を歩くスノーシューハイキング! おすすめエリアや楽しみ方を紹介します。
梅の香りの漂う早春の山への誘い
寒空にほんのりと漂う梅の花の香りは、五感で春を感じさせてくれる。今こそ梅の香りの漂う山へ――
花の季節の前奏曲、カタクリの花が咲く山へ
種から7年目でようやく花咲く、春を告げる山の妖精――。ひたむきで美しいカタクリの群落がある山を紹介!
「意識」することで山での膝痛を予防しよう
登山での膝痛は登山前や登山中の「意識」によっても、予防することができるという。そのカギとなる「登山の基本」を確認していく
渋滞の心配なし! 駅から歩いてらくらく登山。
日没時間が早まる時期は、アクセス時間を減らして行動時間を長くするような登山にしたい。「電車で行ける・帰れる山」で時間を短...
おとな女子登山部によるリレー連載
好日山荘女性スタッフ有志による「おとな女子登山部」のリレー連載。メンバーの経験に基づくノウハウが満載!
田中陽希さんの3百名山の旅を一気読み
2018年1月から「日本3百名山ひと筆書き」に挑戦中の田中陽希さん。掲載してきた旅先インタビューをまとめました
山で便利・安心! 登山用アプリ&GPS
スマートフォンの普及で高価で手の届かなかったGPS機器が誰でも使える! 初心者向けのノウハウから裏技まで、登山アプリとス...
山岳防災気象予報士が教える山の天気
気象遭難を避けるためには、天気についてある程度の知識と理解は持ちたいもの。登山が知っておくべき、山と天気の関係を解説。
【冬山トレーニング登山】<登山中級A(!)>『大山三峰...
クラブツーリズム・あるく
21年03月13日(土) 日帰り
[出発地] 関東
[価格] ¥9,900-
南伊豆ロングトレイル 青き海原に隆起した海底火山を歩く...
西遊旅行
21年03月29日(月) 5日間
[出発地] 現地
[価格] ¥138,000-
対馬・白嶽と有明山&壱岐・岳ノ辻
トラベルギャラリー
21年03月19日(金) 3日間
[出発地] 関東
[価格] ¥126,000-
日本百名山 安達太良山(雪山ツアー)
ケイランド
21年03月20日(土) 日帰り
[出発地] 東北
[価格] ¥9,800-
雪の赤面山 展望の那須前衛峰へ
毎日新聞旅行
21年03月16日(火) 日帰り
[出発地] 関東
[価格] ¥18,800-
山頂からの展望は期待できないが、南側の岩峰からは展望が望める。また、山頂周辺はシャクナゲ群落帯で、3~7年に1回と言われるまとめて花を咲かせるときに訪れると美しい。