• このエントリーをはてなブックマークに追加

新潟県

越後山脈

あわがたけ

粟ヶ岳

1,293m

写真:本多衛  下田村長野からの粟ヶ岳

prev
next

 古地図に青海ヶ岳、淡ヶ岳とも書かれ、地元の五百川や大江集落では、阿波の国から移住した源氏の子孫で、同地を開拓したころに、故郷をしのんで命名したと伝承されており、中腹に粟薬師が祭られている。高山とはいえないが、堂々と肩を張って蒲原平野に直立しているだけに、登山者に限らず、常に眺め暮らしている平野部の人々にはなじみ深い山である。
 登山道は、三条市からバスを利用し、奇勝八木ヶ鼻の絶壁を仰ぎながら南五百川から祓川に沿って登り粟薬師堂を経る尾根道と、加茂市から水源池を起点に砥沢峰を越える道が数本あり、両コースを巡回すれば、日帰りで粟ヶ岳の概観を知ることができよう。また、昭和42年伐開の権ノ神岳、橋立縦走コースもあり、残雪期には堂ノ窪山、矢筈岳へと、川内の山々を目指す起点となる。

2023年8月改定(山と溪谷オンライン編集部)

続きを読む
山域
越後山脈
都道府県
新潟県
標高
1,293m
2万5千図
粟ヶ岳
更新日

DATA

粟ヶ岳のコース

往復 4時間30分 日帰り
展望とブナ林がすばらしい信仰の山

コース定数:24

粟ヶ岳周辺の天気予報

日本気象協会提供 2024年3月19日 12時00分発表

新潟県加茂市

日付

天気

気温

降水確率

3/20
(水)

雨のち雪

5℃

1℃

80%

3/21
(木)

雪時々晴

6℃

-1℃

70%

3/22
(金)

雪のち晴

6℃

-1℃

70%

3/23
(土)

曇時々雨

9℃

-3℃

70%

3/24
(日)

15℃

6℃

40%

3/25
(月)

曇時々晴

14℃

5℃

40%

3/26
(火)

雨時々曇

7℃

5℃

90%

3/27
(水)

曇時々雨

11℃

3℃

80%

3/28
(木)

晴時々曇

15℃

2℃

40%

3/29
(金)

曇時々雨

17℃

7℃

50%

もっと見る

新潟県田上町

日付

天気

気温

降水確率

3/20
(水)

雨のち雪

5℃

1℃

80%

3/21
(木)

雪のち晴

6℃

-1℃

70%

3/22
(金)

晴時々雪

6℃

-1℃

60%

3/23
(土)

曇時々雨

10℃

-2℃

70%

3/24
(日)

15℃

6℃

40%

3/25
(月)

曇時々晴

14℃

5℃

40%

3/26
(火)

雨時々曇

7℃

4℃

90%

3/27
(水)

曇時々雨

11℃

4℃

80%

3/28
(木)

晴時々曇

15℃

1℃

40%

3/29
(金)

曇時々雨

17℃

7℃

50%

もっと見る

新潟県五泉市

日付

天気

気温

降水確率

3/20
(水)

雨のち雪

5℃

1℃

80%

3/21
(木)

雪のち晴

5℃

0℃

80%

3/22
(金)

雪時々雨

6℃

-1℃

70%

3/23
(土)

曇のち雨

9℃

-3℃

70%

3/24
(日)

15℃

5℃

40%

3/25
(月)

曇時々晴

15℃

5℃

40%

3/26
(火)

雨時々曇

8℃

5℃

90%

3/27
(水)

曇時々雨

11℃

3℃

80%

3/28
(木)

晴時々曇

15℃

2℃

40%

3/29
(金)

曇時々雨

17℃

7℃

60%

もっと見る

粟ヶ岳の近くの山

白根山

918m

白山

1,012m

五剣谷岳

1,188m

矢筈岳

1,258m

光明山

879m

木六山

825m

権現山

630m

日本平山

1,081m

大蔵山

864m

守門岳

1,537m

菅名岳

909m

御神楽岳

1,387m