• このエントリーをはてなブックマークに追加

新潟県

越後山脈

あらさわだけ

荒沢岳

1,969m

写真:安田就視  荒沢岳(中央やや右)と奥只見湖

prev
next

 只見川上流の秘境といわれた銀山平は、奥只見ダムの出現、シルバーラインの開通、さらに尾瀬までの車道もできて、賑やかな観光地となった。大湯温泉から歩いて登った枝折峠(しおりとうげ)の道で、眼前に展開する荒沢岳の岩稜を眺めて、どこから登れるだろうかと驚いたのは、そう遠い昔のことではないが、現在は車で入れる登山口の村杉から、前嵓(まえぐら)を経由する尾根の登降約7時間と、日帰り可能の山となった。
 昭和34年の登山道伐開以後、毎年7月に山開きを行っている。前嵓付近は岩場や草付の急登で、鉄鎖に頼る登降には注意が必要。
 荒沢岳から灰ノ又山、兎岳を越えて、越後三山の中ノ岳への縦走は、只見川水系から尾瀬の山々や、魚野川を巡る中越山群を指呼する雲上の楽園であるが、夏道の刈り払いもされず、ヤブこぎが必要だ。むしろ晩春、初夏のころ、残雪を利用して登る方が快適だろう。

2023年8月改定(山と溪谷オンライン編集部)

続きを読む
山域
越後山脈
都道府県
新潟県
標高
1,969m
2万5千図
奥只見湖
更新日

DATA

荒沢岳のコース

往復 9時間 日帰り
長い尾根の果ては360度の好展望台

コース定数:33

荒沢岳周辺の天気予報

日本気象協会提供 2024年3月19日 18時00分発表

新潟県魚沼市

日付

天気

気温

降水確率

3/20
(水)

雪時々雨

6℃

0℃

90%

3/21
(木)

雪時々止む

2℃

-1℃

90%

3/22
(金)

雪のち晴

4℃

-3℃

90%

3/23
(土)

曇時々雨

8℃

-5℃

70%

3/24
(日)

曇時々雨

13℃

5℃

70%

3/25
(月)

12℃

4℃

40%

3/26
(火)

雨時々曇

9℃

4℃

90%

3/27
(水)

曇時々雨

9℃

1℃

80%

3/28
(木)

晴時々曇

16℃

-2℃

40%

3/29
(金)

曇時々雨

14℃

5℃

70%

もっと見る

福島県檜枝岐村

日付

天気

気温

降水確率

3/20
(水)

晴のち雪

2℃

-6℃

90%

3/21
(木)

雪時々止む

-4℃

-7℃

90%

3/22
(金)

雪のち曇

-1℃

-9℃

60%

3/23
(土)

曇時々雪

4℃

-9℃

80%

3/24
(日)

10℃

2℃

40%

3/25
(月)

10℃

1℃

40%

3/26
(火)

雨時々雪

7℃

-1℃

90%

3/27
(水)

雪時々晴

4℃

-3℃

70%

3/28
(木)

晴時々曇

8℃

-4℃

40%

3/29
(金)

曇時々雨

9℃

0℃

70%

もっと見る

新潟県南魚沼市

日付

天気

気温

降水確率

3/20
(水)

雪時々雨

6℃

0℃

90%

3/21
(木)

3℃

-1℃

90%

3/22
(金)

雪のち晴

4℃

-3℃

80%

3/23
(土)

曇時々雨

8℃

-4℃

70%

3/24
(日)

曇時々晴

14℃

6℃

40%

3/25
(月)

13℃

6℃

40%

3/26
(火)

雨時々曇

10℃

4℃

90%

3/27
(水)

曇時々雨

9℃

2℃

90%

3/28
(木)

晴時々曇

14℃

1℃

40%

3/29
(金)

曇時々雨

14℃

5℃

70%

もっと見る

荒沢岳の近くの山

兎岳

1,926m

大水上山

1,831m

中ノ岳

2,085m

越後駒ヶ岳

2,003m

丹後山

1,809m

未丈ヶ岳

1,553m

八海山

1,778m

平ヶ岳

2,141m

下津川山

1,928m

高倉山

1,144m

景鶴山

2,004m

桂山

876m