蝙蝠岳こうもりだけ
写真:-- 森林限界付近から蝙蝠岳を見上げる。2004年7月17日撮影
DATA
山域: 南アルプス北部
都道府県: 静岡県
標高: 2,865m
2万5千図: 塩見岳
※ 蝙蝠岳の紹介文についての注意点
現在の周辺の雨雲を確認する
蝙蝠岳に行くモデルコース
-
- 秘境の頂から南アルプス南部の山々を見わたす
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★
10時間35分 2泊3日
-
二軒小屋・・・登山口・・・中部電力の施設・・・徳右衛門岳・・・蝙蝠岳・・・西俣林道出合・・・二軒小屋
-
- 塩見岳から蝙蝠尾根を下る 前夜泊1泊2日
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★
16時間 1泊2日
-
【1日目】鳥倉(豊口山)登山口(08:00)・・・三伏峠(10:50)・・・本谷山(12:10)・・...
蝙蝠岳周辺の最新情報
-
- 南アルプス市 北岳山荘~北岳
-
北岳山荘は2020シーズンは営業を行いません。林道および登山道は利用できません
20年07月02日(木)
- 椹島ロッヂ~南アルプス南部
-
2021年の営業については決定していないため、例年3月1日から開始している宿泊の予約の受け付けは、詳細が決まるまで見合わせます
21年02月22日(月)
-
- 白根御池小屋~北岳
-
白根御池小屋は営業を終了いたしました。冬期期間は2階を無料で開放しています
19年11月05日(火)
- 南御室小屋 ~鳳凰三山
-
稜線の紅葉はピークを過ぎつつあります。今は中腹の紅葉の時期です。10/11までの営業予定です
20年10月07日(水)
登山口情報
-
【二軒小屋】
千枚岳、蝙蝠岳、伝付峠へのルートが集まる登山口。二軒小屋ロッヂ、二軒小屋登山小屋のほか、テント場、水場、トイレあり。
千枚岳方面への登山口は、二軒小屋の北側にあるテントサイトを横切り林道から小さい橋を渡り、堰堤の上部で大井川を右岸に渡ったところにある。
蝙蝠岳方面へは、二軒小屋から東俣林道を30分ほど北上する。
伝付峠の登山口は、二軒小屋ロッヂの南にある井川山神社の鳥居付近から。
周辺にある山小屋
- ・塩見小屋
- ・静岡県営小河内岳避難小屋
- ・三伏峠小屋
- ・大門沢小屋
- ・静岡市営高山裏避難小屋
-
【塩見小屋】
営業小屋
場所: 塩見岳北西、塩見岳・天狗岩から15分
電話: 0265-94-6001
営業期間: 7/1~10/15
-
【静岡県営小河内岳避難小屋】
営業小屋
場所: 小河内岳山頂東側
電話: 0547-46-4717
営業期間: 7/中~8/31
-
【三伏峠小屋】
営業小屋
場所: 三伏峠
電話: 0265-39-3110(7~17・19~20時)
FAX: 0265-39-2937
営業期間: 7/上~9/下
-
【大門沢小屋】
営業小屋
場所: 広河内沢上流大ヨモギ沢出合
電話: 0556-48-2648
FAX: FAX兼
営業期間: 7/上~10/中
-
【静岡市営高山裏避難小屋】
営業小屋
場所: 荒川中岳北西、高山裏
電話: 0547-46-4717
営業期間: 7/中~8/31
蝙蝠岳に関連する登山記録
蝙蝠岳の近くの山
-
徳右衛門岳
2,599m
-
塩見岳
3,052m
-
笹山
2,733m
-
北荒川岳
2,698m
-
烏帽子岳
2,726m
-
大籠岳
2,767m
-
本谷山
2,658m
-
小河内岳
2,802m
-
新蛇抜山
2,667m
-
広河内岳
2,895m
-
東岳
3,141m
-
千枚岳
2,880m
南アルプス方面に行く登山ツアー
-
21年04月10日(土)
近畿発 ・2日間
ケイランド
-
日本百名山 木曽駒ケ岳
-
21年07月03日(土)
関東発 ・2日間
トラベルギャラリー
-
鳳凰三山縦走
-
21年07月30日(金)
関東発 ・3日間
トラベルギャラリー
-
塩見岳
-
21年09月03日(金)
関東発 ・3日間
トラベルギャラリー
-
ゆったり鳳凰三山縦走
-
21年09月25日(土)
関東発 ・3日間
トラベルギャラリー
-
甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳
蝙蝠岳の関連書籍
[▲ページトップに戻る]
蝙蝠岳の山頂に立つてっとり早い方法は、塩見岳から往復するコースだが、空身でも3時間は充分かかるので訪れる人は少なく、その分、ゴミなど見当たらない。ここから眺める塩見岳は非常に大きく見え、迫力が増す。