三瓶山さんべさん
二百名山 花の百名山
写真:西垣良次 浮布ノ池付近からの男三瓶山(左)と子三瓶山
DATA
別名: 男三瓶山(おさんべさん)
山域: 石見高原
都道府県: 島根県
標高: 1,126m
2万5千図: 三瓶山西部・三瓶山東部
※ 三瓶山の紹介文についての注意点
現在の周辺の雨雲を確認する
三瓶山に行くモデルコース
-
- 三瓶火口原の散策と太平山からの展望
-
体力度: ★
危険度: ★
2時間15分 日帰り
-
東ノ原駐車場登山口・・・観光リフト終点・・・室ノ内池分岐・・・奥ノ湯峠・・・太平山・・・観光リフト終...
-
- 北ノ原自然林と男三瓶山からの展望を楽しむ
-
体力度: ★
危険度: ★
2時間20分 日帰り
-
三瓶山自然館前バス停・・・姫逃池コース登山口・・・姫逃池・・・姫逃池コース登山口・・・分岐・・・男三...
-
- 自然林と草原が美しい島根を代表する名峰
-
体力度: ★
危険度: ★
3時間40分 日帰り
-
登山口・・・男三瓶山・・・女三瓶山・・・登山口
-
- 三瓶山 日帰り
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★
3時間55分 日帰り
-
定めの松(08:00)・・・分岐(08:15)・・・扇沢分岐(08:50)・・・子三瓶山(09:10...
-
- 島根を代表する名峰、一泊二日の山旅
-
体力度: ★
危険度: ★
5時間 1泊2日
-
西の原・・・営林小屋・・・男三瓶山・・・頂上小屋(泊)・・・扇谷分岐・・・子三瓶山・・・孫三瓶山・・...
登山口情報
- ・定めの松 / 西ノ原
- ・北ノ原 / 名号コース・姫逃池コース登山口
- ・女夫松登山口
- ・東ノ原登山口 / 室ノ内展望所口
-
【定めの松 / 西ノ原】
国引き神話にも登場する中国地方の名山・三瓶山の西山麓からの登山口。登山口には駐車場が整備されている。
バス便も利用できるが、日帰りでのバス利用は困難。
-
【北ノ原 / 名号コース・姫逃池コース登山口】
三瓶山の北山麓からの登山口。バス利用も可能だが、日帰りでの登山は難しい。
マイカーの場合、登山口に無料駐車場も整っている。
-
【女夫松登山口】
三瓶山の南山麓からの登山口。大田市駅前からバス便が利用できるが、日帰りでは困難なので、三瓶温泉宿泊プランを立てると良い。
マイカーの場合は無料駐車場が整っている。
-
【東ノ原登山口 / 室ノ内展望所口】
三瓶山の東山麓の登山口。大田市駅前からバス便はあるが、日帰り利用では難しい。
観光リフトを利用すれば、室ノ内展望所口までアクセスできる。
マイカーの場合、駐車場は観光リフト施設を利用する。
三瓶山に関連する登山記録
三瓶山の近くの山
三瓶山に関連する登山ツアー
三瓶山の関連書籍
[▲ページトップに戻る]
裾野の西・東・北側にそれぞれ広大な草原を持ったトロイデ型火山で、美しい裾野の上には男三瓶山、女三瓶山、子三瓶山、孫三瓶山、太平山などの峰々が環状に連なり、その内側に室ノ内火口がある。また男三瓶山北斜面にはブナの美しい自然林が見られるなど、四季折々に変化に富んだ自然に恵まれ、年間を通じてハイキング、登山などで賑わっている。なお山麓には浮布ノ池や姫逃池など見所があり、それぞれ異った伝説を秘めている。また、三瓶温泉、湯抱温泉、小屋原温泉などの温泉場も多い。
登山コースは西ノ原、東ノ原、北ノ原よりそれぞれ約2時間。全山縦走は5時間くらい。
展望は頂上からは北東に隠岐、島根半島、東より南西にかけては中国山脈が望まれる。特に早朝の雲海はすばらしい。