• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

子連れ百名山〜089幌尻岳(北海道遠征第二弾〜1)

幌尻岳(2052m)( 北海道)

パーティ: 4人 (unchikutareo さん 、ほか3名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々雨

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 往路:羽田空港(1400発)→ANA067→新千歳空港(1530着)→レンタカー→静内エクリプスホテル泊→イドンナップ山荘駐車場

復路:イドンナップ山荘駐車場→ひだか高原荘泊

イドンナップ山荘までの未舗装路が長い(が、皇海山の方が路面は悪い)。対向車も来る時間や夜間は注意!
奥新冠ダムゲート前やイドンナップ山荘前(横と後ろはOK)には駐車しないように。正しい場所に駐車しましょう。

この登山記録の行程

1日目:イドンナップ山荘10:31〜奥新冠発電所ゲート10:38-10:41〜いこい橋ゲート11:24-11:28〜岩清水15:04〜新冠ポロシリ山荘(15:47)泊
2日目:新冠ポロシリ山荘04:00〜幌尻沢徒渉点04:51-04:57〜見晴台06:00-06:130〜中間点6:23-06:29〜水場06:54-07:03〜お花畑07:35〜大岩07:54-08:090〜振内・新冠コース分岐08:15〜幌尻岳08:20-08:29〜振内・新冠コース分岐08:38〜大岩08:460〜お花畑09:12〜水場09:19-09:29〜中間点09:52〜見晴台10:00〜幌尻沢徒渉点10:38-10:43〜新冠ポロシリ山荘12:48-13:34〜奥新冠ダム16:52〜いこい橋ゲート16:56〜奥新冠発電所ゲート17:41-17:43〜イドンナップ山荘17:50

コース

総距離
約41.2km
累積標高差
上り約3,472m
下り約3,472m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

息子小4、娘小6
 いよいよ北海道遠征第二弾!昨年の遠征第一弾は台風にやられまくりましたが、今年はどうだろう。子供の夏期講習の日程の隙間で登山日程をたてているので、混雑必至のお盆シーズンになってしまった。でも迷走長寿台風5号がやきもきさせられたが、影響はなさそう。でも、読めない天気だな。あらかじめ、気も早く今年の春に新冠ポロシリ山荘の利用願いを申し出て許可を頂く。対応していただいた堤様に感謝。でも混雑で山荘は無理でテントかな~。
 土曜午前の仕事を終え、急いでザックをかついで電車で羽田へ。先に搭乗手続きをしてくれていた家族と合流。いつものケバブを食べる。新千歳は昨年に引き続き、生憎の雨。ニッポンレンタカーでガスボンベを購入して静内のホテルへ。ホテルで夕食&入浴して就寝。
 翌朝。雨は上がった。ホテル自慢の朝ご飯をたらふく食べて、さらに昼食用の無料おにぎりをゲットしてイドンナップ山荘へ。噂通りの未舗装路30キロだけど皇海山の方が悪路。駐車場もそんなに混んでない。ゲート近くとか、山荘前とかは駐車禁止のようです(作業車両の転回ができなくて困るらしいです)。1030出発~!田中陽希さんが歩いて新冠陽希コースと命名されたらしい。片道18キロの林道歩きがもれなく付いてくるけど、天気に左右されにくいため最近はツアー登山が増加中らしい!最初のゲートといこい橋ゲートは家族で協力して荷物を出し入れ。虫(あぶ)も多いとの情報ですが晴れだと多いらしい。今回は天気不良のため、それほどな感じ。山荘までの標識はあるけど、長い。そして予想以上にアップダウンある。嫌になった頃、山荘到着。重装備で既に右腿付け根の痛みを感じる。テントは利用せずに山荘の2階を利用できた。ならばテント置いてくればよかった~。炊飯の合間に、息子とテンカラ釣りへ。近年、乱獲で付近の魚は激減しているそう。無論、釣れず。滑って転倒して濡れただけ(涙)。夕食は、定番のカレー。さらに炊飯して翌日のおにぎりも作成。炊飯は安定してきた。
 翌朝、雨はあがった。子供を叩き起こして0400出発。湿気ムンムン。登山道崩壊気味のためのロープ場などに注意しながら渡渉点へ。その後も笹薮をかき分けて進む。レインウェアが汗濡れでビショビショに。見晴台から痩せ尾根を進む。ようやく稜線が見えてくる。水場から目標となる大岩が見えてからも結構長い。この辺でガスが切れて、周辺の景色が見えた。大岩までの急登が辛い。でも途中のお花畑が綺麗。稜線に出ると、あさっり山頂到着。天気が良くて時間が早ければ肩まで行って七つ沼カールを見学したかったけど、生憎のガスだし、家族に却下される。弾丸日帰りの若者に写真を撮ってもらう。
 帰りは、そそくさと下りるが、ほぼコースタイム通りだった。かなり厳しめのコースタイムかもですね。山荘で昼食食べ、着替えたり荷物整理したり。汗ムレで私に股擦れ発生が発覚。帰りはまた林道歩きか~。途中から無情な雨。傘をさしながら進む屋久島スタイルで林道を行く。疲れと股関節の痛みで歩みは進まず。家族曰く、「雨の日にはオススメできない山」との評価でした。車に戻って、急いで「ひだか高原山荘」にチェックインしよう。家族会議開催。私の足の具合、皆の疲れ具合で縦走は無理との総意。レンタカーやら宿泊の手配も変更しなきゃ。洗濯して就寝。明日は休息?どっか登る?
(ひだか高原山荘で記入)

奥新冠ダムゲート~新冠ポロシリ山荘:林道18キロの歩き。かなりアップダウンあり、単調で疲れる。天気が悪かったせいか虫(アブ)はそれほどでもなかった。2箇所のゲートあり、いこい橋の通過は回転式小扉から。外から回り込むと怖い。
新冠ポロシリ山荘:利用の際は必ず事前に連絡を!協力金¥1000/人。水道(沢水)、水洗トイレあり。携帯の電波は入らない。ルールがある山ですので、最新の登山情報も載ってますのでHPをご一読ください。ハイシーズンは混雑必至!
http://poroshiri.info
山荘~渡渉点:ロープ箇所あり滑りやすく注意が必要。ほとんど笹藪漕ぎなのでダニと朝露濡れ(ビショビショ、グチョグチョ)に注意。雨装備推奨。
渡渉点~山頂:笹薮がなくなると徐々にお花畑に。途中水場あり(要濾過?)。

続きを読む

フォトギャラリー:112枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • おめでとうございます。やりましたね~!

  • ハンターさん、こんばんは。
    結果的にテント装備で行ったために、私の脚の不調が出現し、予定の大雪トムラウシ縦走が中止となってしまいました。
    でも、なんとか予定していた山は登れたのでよしとします。
    遠征は、難しいですね!

登った山

幌尻岳

幌尻岳

2,052m

よく似たコース

幌尻岳 北海道

カールを見下ろす日高山脈最高峰に登る

最適日数
2泊3日
コースタイプ
周回
歩行時間
18時間10分
難易度
★★★
コース定数
68
登山計画を立てる