• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

小野子三山周回

雨乞山、小野子山、中ノ岳、十二ヶ岳( 関東)

パーティ: 1人 (太っちょパパ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 小野子山登山口の駐車場(無料、簡易トイレあり)

この登山記録の行程

小野子山登山口(06:17)・・・雨乞山(07:10)[休憩 1分]・・・小野子山(08:05)[休憩 14分]・・・中ノ岳(09:02)[休憩 2分]・・・鞍部(09:17)[休憩 8分]・・・十二ヶ岳(09:42)[休憩 42分]・・・鞍部(10:34)・・・十二ヶ岳登山口(10:56)[休憩 4分]・・・林道・・・(12:20)小野子山登山口

コース

総距離
約5.5km
累積標高差
上り約1,039m
下り約855m
コースタイム
標準5時間5
自己3時間32
倍率0.70

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

赤城山と榛名山の間にある2つの山は何と言う山だろうと以前から気になっていましたが、今回はその内の榛名山寄りの小野子三山へ登ってみました。
はじめの計画では十二ヶ岳にお昼頃着く予定でしたが、気温急上昇で35度になるとの天気予報を見て早出することに。登山口に6時過ぎに着きましたが、既にだいぶ明るく、もっと早く来ても良かったかもしれません。
小野子山登山口からの山道は、急なアップダウンの連続で、なかなか激しいコースでした。
歩き始めから急な階段攻撃で、最初のピークの雨乞山ですでにバテ気味でした。
小野子山までには何度も偽ピークに騙され心が折れそうでした(^^;
少しでも涼しいうちにスタートして良かったようです。
展望は十二ヶ岳が素晴らしく、次に来るときは十二ヶ岳だけでも良いかなぁ(笑)
十二ヶ岳では、まさしく360度の大パノラマを堪能しながら、早めの昼食をとりました。
展望が良い代わりに木陰が無いので、夏場は厳しいかもしれません。
下山路は入道坊主の登山口に降りて林道を歩きました。
登山口に入道坊主との表記は見当たりませんでしたが、もう少し先の駐車場のほうにあるのかな?
下山後の林道歩きが結構長く疲れました。炎天下のアスファルトの照り返しもあり、水分を取りながら1時間20分程で戻りました。自転車欲しかった(笑)
十二ヶ岳山頂で出会った方に、冬はもっと眺望が良くて、雪も降らないので最高だと教えていただきましたので、次回は十二ヶ岳だけに(笑)冬に来てみようかと思います。
それと、お隣の子持山もいつか行ってみたいですね。

続きを読む

フォトギャラリー:41枚

小野子山登山口の駐車場には簡易トイレと東屋がありました。6時頃で2台目。

林道(車道?)を少し行くと登山口がありました。なんだか急な階段が見える(汗)

登山口から急な階段が続く続く(汗)

やっと階段終わったら岩多目の登山道でまた直ぐに急な登りが(汗)

なんとか1時間弱で、雨乞山(931.39m)到着。すでにバテ気味。

山頂からは急下降。せっかく登ったのに~(涙)

ツツジに励まされながら登り返しを頑張ります。

偽ピークに3回くらいだまされ(汗)、小野子山(1208.3m)到着。

先週行った赤城の荒山と鍋割山を眺めながら小野子山頂でひと休み。

お次は中ノ岳へ。

急なアップダウンの連続ですからね~(汗)

中ノ岳(1188m)到着。展望はありませんでした。

左右に道が!?地図には分岐出てないけど…たぶん右だろうと。正解で良かった(笑)

この辺りからツツジが沢山咲いていました。

ミツバウツギというのかな?白くて可愛い花もありましたよ。

鞍部に到着。十二ヶ岳へ登り返す前に休憩します。

男の子は男坂!!?これってセクハラだよね~(笑)

なかなかの急登でロープに助けられます。

ツツジでリフレッシュ!

ロープ第2弾(汗)

十二ヶ岳(1201m)到着!

素晴らしい眺望が広がります!!
苗場山

谷川連邦

武尊山かな。

日光白根かなぁ。

赤城山

歩いてきた小野子山方面

榛名山を眺めながら早めの昼食にしました。

下山は女坂を行ってみます。何事も経験ということで(笑)

楽々分岐まで降りてきました♪

鞍部から林道目指して入道坊主の登山口へ下りる計画ですが、道標にそれらしき記載が無いなぁ。

良く見ると入道坊主の案内がありました。

こちらもなかなかの急坂ですね。

滝があるのかな?

綺麗な紫の花がありました。なんという名前かなぁ?

30分少々で登山口に下山。

簡易トイレと小さな駐車場ありました。

直ぐ隣が沢なので、やはりこの上流に滝があるのかな?

東屋もあります。

林道を30分ほどノンビリ歩いて、現在地確認したら、ぜんぜん進んでない!

結局1時間20分くらい掛かって戻りました。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
修理用具 ツエルト ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール GPS機器
ライター カップ カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

小野子山

小野子山

1,208m

十二ヶ岳

十二ヶ岳

1,201m

よく似たコース

小野子山 群馬県

銀嶺に輝く上信越国境の大展望台

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間25分
難易度
★★
コース定数
27
登山計画を立てる