• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

会津磐梯山は~宝の山よ~~♪2023

会津 磐梯山 五色沼( 東北)

パーティ: 2人 (はにわ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

利用した登山口

八方台登山口  

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

八方台登山口(06:30)・・・分岐(07:00)[休憩 5分]・・・弘法清水(08:10)[休憩 5分]・・・磐梯山(08:40)[休憩 15分]・・・弘法清水(09:15)[休憩 30分]・・・分岐・・・八方台登山口(11:15)

コース

総距離
約6.9km
累積標高差
上り約764m
下り約764m
コースタイム
標準3時間45
自己3時間50
倍率1.02

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

本日は霧の磐梯山。
前日の夕方に埼玉県からひたすら国道4号線を通って郡山から猪苗代湖へ。
道の駅で休憩し国道459号線の裏磐梯をぐるっと回って八方台登山口に深夜到着。
駐車場で車中泊をするが車にあたる大粒の雨に幾度か起こされるものの朝方には雨も上がる。
曇り空だが6時には50台ほど停められそうな第1駐車場は満車。
天気が悪いのは覚悟していたが時折青空も顔を出したので身支度をして6時半に出発。
登山口からは明治の大噴火後の樹齢100年ほどの新しいブナの森。
その中の老木のブナの木に挨拶して林道のような広い整備された登山道を進む。
硫黄の匂いがしてくると中の湯温泉跡。
1990年代まで開業していたそうだが今は廃墟。
源泉らしきものはロープが張ってあり近づけないがブクブクお湯が沸きでていた。
しばらく歩くと2件の小屋がある弘法清水。
鐘を鳴らして最後の登りを進む。
灌木を抜けると山頂は一面真白。
薄い雲なので雲が切れるかなと待っていたが無理そうなので下山。
帰りは弘法清水でペットボトルに冷たい水を入れ、岡部小屋で休憩。
下山途中の見晴らし台からは少し裏磐梯の湖沼が見えたが今日はずっと霧の中だった。
それにしても湿度が高く曇り空でも滝のように汗が流れた。

ハイキング気分で家族連れの小さな子供から地元の小学生のグループなど誰もが安心して歩ける登山道。
駐車場にはトイレ、登山ポストあり。
岡部小屋と弘法清水小屋には携帯トイレブースあり。宿泊はできず売店だけ。

次回は晴れの日にバンダイクワガタや雄国沼のニッコウキスゲが咲く頃に来てみよう。

余談
民謡會津磐梯山は、宝の山よと謡われるが、磐梯山周辺で金銀が採掘されたという史実は無いそう。
天明の飢饉のおり磐梯山周辺の笹に花が着き、すりつぶすとでん粉質が採れた。
それを食して飢えを凌いだので宝の山なんだって。

それでは出発します。

続きを読む

フォトギャラリー:33枚

五色沼の瑠璃沼。

八方台登山口から出発。

入口の説明板。

ブナの森を進むと

大きなブナの木。

手を添えてパワーをいただきます。

硫黄の匂いがしてくると中の湯跡。
廃屋だけど無料の足湯とか整備してくれると嬉しいな。

登山道の石は雨後なので滑るので気を付けて

弘法清水の鐘を鳴らせば山頂まであと一息だ。

最後の急登

ウメバチソウ

ダイモンジソウ

山頂は雲で真っ白。
トホホ。。。。。

山頂の祠

少し休憩して青空を待つがほんの少しだけ

岡部山頂小屋はお休みだった。

何も見えなったけどそろそろ下山しよう。

弘法清水に立ち寄り水を補給。
顔も洗って、冷たくて生き返る~。

岡部小屋では名物の天然キノコの味噌汁をいただく。
ほっと一息。
汗だらけの体に塩分が染み渡ります。

ご馳走様でした。

実がついているがこれは何の花だろう?

アキノキリンソウ

黒いビニールのようなキノコ。
食べられるのかな?

開けた場所から裏磐梯の湖沼を望む。

シラタマノキ

ミヤマリンドウ

最後にブナの森を抜けると

駐車場到着。

このあと物産館から五色沼自然探勝路へ。
予定では毘沙門沼まで歩こうかと思ったけど小雨が降っていたので途中で引き返す。
青沼はエメラルドグリーン。

瑠璃沼はターコイズブルー。
遠くに櫛が峰が見えたが磐梯山山頂は雲の中。

最後に物産館で山塩ソフトクリームを食べて裏磐梯を後にします。

お昼は喜多方市の坂内食堂さんへ。
猛暑の中,店外で一時間待ち。
三連休初日だから仕方がないが他の有名な喜多方ラーメン屋もどこも行列。
それにしても県外ナンバーが多かったな。
ネギチャーシュー、並んだ甲斐あって美味しかったです。

おまけ。
夏の夕暮れに自宅で夕涼み。
某アニメ映画では<かたわれどき>
薄い雲が出ていると浅間山に沈む夕日を受けてたまに不思議な空に出会える時がある。
昼と夜の境目。
こんな空が好き。

御終い。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

磐梯山

磐梯山

1,816m

よく似たコース

磐梯山 福島県

八方台から磐梯山を往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間45分
難易度
コース定数
17
磐梯山 福島県

秀麗な表側と荒々しい裏側をつなぐ展望の山旅

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間10分
難易度
★★
コース定数
29
磐梯山 福島県

猪苗代スキー場から磐梯山に登り、裏磐梯へ縦走 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間25分
難易度
コース定数
29
登山計画を立てる