• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

芦ヶ久保から丸山-金昌寺

丸山、金昌寺( 関東)

パーティ: 2人 (サンシマ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ、気温:13~20~27℃

登山口へのアクセス

電車

この登山記録の行程

2024.25(木) 日の出04:58 日の入18:26  天気:晴れ、気温:13~20~27℃
自宅発05ː30(自転車)---1.8㎞---10---ファミマ05ː40(3分)----2㎞--9---東飯能着05ː52---東飯能発06ː03---食①----芦ヶ久保着06ː39(準備・トイレ)---芦ヶ久保スタート06:48・・34・・登山道入口07:22[2分]・・30・・日向山分岐07ː54・・30・・県民の森分岐08:26・・21・・丸山展望台08:47[休憩28分②食]09:15・・17・・県民の森分岐09:32・・3・展示館09ː35(6分)・・7・・車道出会09ː48・・27・・大棚山分岐10ː15(3分)・・40・・真福寺分岐10:58・・23・・4番・金昌寺11:16[21分]11ː37・・20・・5番・長興寺11:57(2分)・・3・語歌堂12:02(2分)・・16・・10番・大慈寺12ː20(3分)・・19・・稲荷神社12ː42(1分)・・4・11番・常楽寺12ː47(4分)・・9・上野町とんかつ錦13ː00(38分②食)13ː38---5---表参道てらす13ː43(49分)14ː32---(静月菓子(酒まん))休み---8---西武秩父駅14ː40
西武秩父発14:50---46-→東飯能着14:36------自宅着15ː00 

歩行時間:約7時間50分
行動時間:約6時間10分
コース定数:26

コース

総距離
約15.8km
累積標高差
上り約998m
下り約1,070m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

芦ヶ久保から丸山-金昌寺へ歩きました。前日の雨で草木はシットリ濡れて若葉はイキイキ。丸山展望台からの眺めは山々の雲がとれず今一。丸山から秩父札所四番・金昌寺までは危険箇所は無いけど長い道でした。特に大棚山分岐先、沢筋に入ると落ち葉が堆積した道で花は少なく単調な道をひたすら下山。金昌寺は石仏・花など見どころが沢山有る寺でした。特に子育観音(慈母観音)は素敵でした。見る角度で表情が変わり見ごたえありました。金昌寺から先は巡礼道をつないで札所3か所を巡り秩父市内へ出て食堂でお昼し、妹尾山太の個展(小鹿野サンタカフェ主人)を見て帰路に着きました。

芦ヶ久保スタート06:48・・34・・登山道入口07:22[2分]・・30・・日向山分岐07ː54・・30・・県民の森分岐08:26・・21・・丸山展望台08:47[休憩28分②食]09:15・・17・・県民の森分岐09:32・・3・展示館09ː35(6分)・・7・・車道出会09ː48・・27・・大棚山分岐10ː15(3分)・・40・・真福寺分岐10:58・・23・・4番・金昌寺11:16[21分]11ː37・・20・・5番・長興寺11:57(2分)・・3・語歌堂12:02(2分)・・16・・10番・大慈寺12ː20(3分)・・19・・稲荷神社12ː42(1分)・・4・11番・常楽寺12ː47(4分)・・9・上野町とんかつ錦13ː00(38分②食)13ː38---5---表参道てらす13ː43(49分)14ː32---(静月菓子(酒まん))休み---8---西武秩父駅14ː40

歩行時間:約7時間50分
行動時間:約6時間10分
コース定数:26

続きを読む

フォトギャラリー:47枚

藤の花の季節

ドウダンツツジは満開

ヤマツツジ、薄色の花は上品で好きです。

クッキリ武甲山

今日は吠えなかった番犬のポチ(勝手に命名)
元気なさそうに見えました。

ツツジ

大日如来様にお参り。

白い桜

ナガバノスミレサイシン

アケボノスミレ

新緑の中に丸山の展望台

展望台からの眺めは、雨上がり後なのでクッキリ。

両神山、雲がとれません。

木賊山-甲武信ヶ岳-三宝山

アケボノスミレ、ピンク色で可愛いです。あちこちに咲いていました。

コスミレぽいです。

学習展示館の広場、ピクニックに良い場所。

ここから金昌寺へ。

この先ヒトリシズカばかりでした。

左は大棚山、右は金昌寺。

標高を下げる前にヤマツツジを見ながら休憩をしました。

登山道は散桜、見上げるとこの木ですね。

ピンク色が濃いです。

金昌寺までは長い単調な道。倒木は歩きに変化をもたらして嬉しい。

見えずらい柵を開けてさらに下山。気温は25℃超、暑かったです。

城峯山が見えました。

金昌寺付近、イカリソウ

子育観音(慈母観音)はセクシー、素敵です。

金昌寺の本尊は十一面観世音立像・・・、でも慈母観音の方が有名。

1300体以上の石仏、左の坂を登ると奥の院。ここは山地の蛇紋岩と盆地の礫岩層が接する珍しい場所だとか。後で知りました。

高谷山・金昌寺の山門を後にして巡礼の道へ。

札所5番 長興寺付近から見る語歌堂。左側に札所巡りのバスが停車中。

札所10番萬松山・大慈寺へ。

寺の右手から巡礼の道へ。

山道は涼しくホッとします。

尾根道から横瀬二子山~武甲山

尾根道から人けが無い上之台稲荷神社に出てお参り。赤い鳥居と白いのぼりが印象的でした。

神社を下ると11番 南石山・常楽寺。一息ついて秩父市内へ下りました。

お昼は秩父市内にある「とんかつ錦」へ。ロースかつ定食、柔らかい肉で衣サクサク。美味しく頂きました。

カフェ「表参道てらす」の妹尾三太個展(抽象画)を見学。ご主人に会えず残念。

昨年末に開店した小さな店でした。喧騒を避けて休憩するには良い場所かも。

西武秩父駅前から武甲山を見て電車で帰路へ。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ソフトシェル・ウインドシェル ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証
ホイッスル 医療品 虫除け ロールペーパー 携帯トイレ 非常食
行動食 GPS機器 ライター カップ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

丸山

丸山

960m

よく似たコース

丸山 埼玉県

展望と雑木林を堪能し、美形の石仏おわす寺へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間45分
難易度
★★
コース定数
22
登山計画を立てる