• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

中央アルプスの百名山完登

空木岳( 中央アルプス)

パーティ: 1人 (つりおね さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々晴れ

利用した登山口

池山林道終点   駒ヶ根高原  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 池山林道終点(7/18~8/18まで通行止めが一部解除のため終点まで行けた)から登行開始。
都合により菅の台バスセンターまで下山。

この登山記録の行程

池山林道終点(05:10)・・・池山小屋分岐(06:00)・・・大地獄(07:20)・・・分岐点(08:40)・・・空木岳(10:00)・・・分岐点(11:45)・・・大地獄(12:45)・・・池山小屋分岐(13:40)・・・池山林道終点(14:25)・・・駒ヶ根高原(15:30)

コース

総距離
約17.9km
累積標高差
上り約1,882m
下り約2,391m
コースタイム
標準9時間50
自己8時間50
倍率0.90

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

8月に計画している縦走に向けた体力作りのために、空木岳日帰りに挑戦。長時間行動が予想されたため4時に登山口を出発予定としたが、車中仮眠で寝坊。結局5時過ぎの出発となってしまった。
池山小屋分岐の水場までは登り易い登山道で気楽な歩行が楽しめたが、そこを過ぎてから少しずつ険しくなってきて、大地獄からは梯子の連続が始まった。絶壁に橋が架かってたり、鎖を攀じ登ったりを繰り返し、駒石・空木平の分岐点に到着。ここまで雲が多く、展望はほとんど無かった。
分岐を駒石方面に向かいしばらく歩くと、森林限界を越え急に展望が開けた。残念なことに雲が多く、周囲の山々は見ることができなかったが、空木岳はばっちりと姿を現し、それを見ることができただけでも上々だと思った。
スピードをあまり上げることができず、じわじわと駒石を通過し、駒峰ヒュッテに到着。休む間もなく山頂を目指した。下から望んだ限りでは山頂に登れば周囲は見えそうだったので、気は焦りつつじわじわと登っていった。山頂に到着したが、周囲は雲に覆われ展望はほとんど無く、しばらく待つも、雲が切れることなく、30分ほどで下山を開始した。
駒峰ヒュッテで足固めをし、空木平経由で下山することとした。空木避難小屋を目指して歩いたが、上から見るとすぐに到着できそうだったが、なかなか近づくことができず、何度も雪渓の横断を行ない、やっとの思いで到着した。空木避難小屋は眼前を空木岳からの雪解け水が流れ、お花畑に囲まれた天空の楽園的な雰囲気の場所で、長時間居ても飽きない場所だった(すぐに移動してしまったが・・・)。
その後樹林帯に入り、後は展望が開けることなくひたすら往路を下山した。途中水場で10分程度休んだが、それ以外は菅の台までほぼ歩き通しの下山だった。
池山尾根のピストン日帰りは、標高差や距離があり長時間の行動が強いられるため、健脚な登山者が多く、終始抜かれっぱなしだった。前回の高妻山でも感じたが、体力不足をまたしても実感した山行だった。

続きを読む

フォトギャラリー:37枚

写真では暗いが、すでに周りは明るくなっている。

一時間ほどで水場に着く。事前の情報ほどの水量は無くコップ一杯貯めるのにかなり時間が掛かった。

大地獄の始まり。

このような階段が続く。

約7メートルの鎖場。

小地獄はどこだった?

三連の階段。

この階段で終わりっぽいが?

空木平分岐に着いた。

駒石方面にしばらく進むとこの景色。登ってヨカッタ。

右が駒石。

空木岳カッコいい。

駒石でかい。

駒峰ヒュッテに到着。

休む間も無く山頂へ。

空木岳登頂。

駒峰ヒュッテ方面。こちら側くらいしか展望なし。

山頂はそこそこ広い。

南駒ヶ岳への縦走路。展望イマいち。

木曽駒ヶ岳方面。展望ゼロ。

駒峰ヒュッテ前の分岐点。

駒峰ヒュッテから空木平避難小屋を目指す。

噂通りのお花畑。

アオノツガザクラの群落。

ここからは素晴らしい天気。

空木平。

空木平避難小屋。

空木平を後にする。空木岳の見納め。

分岐点到着。ここから往路を逆戻り。

三連階段通過。

小地獄開始。

大地獄終了。

往路では気付かなかった「尻無」。

水場到着。

林道終点まで戻った。

伊那谷の眺め。

駒ヶ根の登山口まで降りた。足ガクガク。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ サングラス 地図 コンパス ノート・筆記用具 カメラ
登山計画書(控え) 健康保険証 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール ライター
【その他】 携帯電話

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

空木岳

空木岳

2,864m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

空木岳 長野県

空木岳・高山の花園と岩の殿堂

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
12時間5分
難易度
★★★
コース定数
52
空木岳 長野県

空木岳・檜尾岳 千畳敷から縦走して池山尾根を下山

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
13時間40分
難易度
★★★★
コース定数
44
空木岳 長野県

伊奈川ダムから南駒ヶ岳 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
15時間50分
難易度
★★★★
コース定数
63

つりおねさんの登山記録

登山計画を立てる