• このエントリーをはてなブックマークに追加

廻り目平

信州側から金峰山に登る唯一の登山口。フリークライミングのメッカとして有名な廻り目平は、小川山屋根岩や金峰山北東麓の花崗岩の岩塔群などに取り囲まれ、日本のヨセミテなどと呼ばれたりもする。
標高1600m近く、夏はオートキャンプ場としても賑わいを魅せる。

廻り目平までのアクセス情報

廻り目平から、西股沢に沿って上流に向かう林道歩きから登山道がはじまる。
バスで行く場合、JR小海線信濃川上駅から川上村営バスで川端下バス停で下車。約34分、580円、1日6便あり。川端下から廻り目平へは徒歩1時間10分かかる。
マイカーの場合、中央自動車道須玉ICから廻り目平まで約47km。廻り目には有料駐車場あり(1人300円)

公共交通

バス停

川端下バス停

登山口まで約3.1km

JR小海線信濃川上駅から川上村営バスで約34分、580円、1日6便あり。川端下から廻り目平へは徒歩1時間10分。

川上村営バス

0267-97-2121

マイカー

駐車場

廻り目平駐車場

登山口まで約0km

キャンプ場の大駐車場または、金峰山荘脇に有料駐車可能(約10台)。

タクシー情報

川上観光タクシー

0267-97-2231

  • 登山地図:ヤマタイム
  • 国土地理院地図

廻り目平周辺の天気予報

日本気象協会提供 2024年6月1日 4時00分発表

長野県川上村

日付

天気

気温

降水確率

6/2
(日)

雨時々曇

14℃

8℃

80%

6/3
(月)

晴一時雨

16℃

7℃

50%

6/4
(火)

晴時々曇

16℃

7℃

40%

6/5
(水)

晴のち曇

19℃

7℃

40%

6/6
(木)

曇時々晴

18℃

9℃

40%

6/7
(金)

17℃

10℃

40%

6/8
(土)

曇時々雨

17℃

9℃

60%

6/9
(日)

晴時々曇

22℃

8℃

30%

6/10
(月)

19℃

11℃

40%

6/11
(火)

20℃

12℃

40%

もっと見る

長野県南相木村

日付

天気

気温

降水確率

6/2
(日)

曇のち雨

16℃

9℃

80%

6/3
(月)

晴のち曇

18℃

8℃

40%

6/4
(火)

晴時々曇

18℃

8℃

40%

6/5
(水)

晴のち曇

20℃

8℃

30%

6/6
(木)

曇時々晴

21℃

10℃

40%

6/7
(金)

19℃

12℃

40%

6/8
(土)

曇時々雨

19℃

11℃

60%

6/9
(日)

晴時々曇

24℃

9℃

40%

6/10
(月)

21℃

12℃

30%

6/11
(火)

22℃

13℃

40%

もっと見る

長野県南牧村

日付

天気

気温

降水確率

6/2
(日)

曇のち雨

16℃

9℃

80%

6/3
(月)

晴のち曇

17℃

8℃

40%

6/4
(火)

晴時々曇

18℃

8℃

40%

6/5
(水)

晴のち曇

20℃

9℃

30%

6/6
(木)

曇時々晴

20℃

10℃

40%

6/7
(金)

19℃

11℃

40%

6/8
(土)

曇時々雨

18℃

11℃

60%

6/9
(日)

晴時々曇

23℃

9℃

40%

6/10
(月)

21℃

12℃

30%

6/11
(火)

21℃

13℃

40%

もっと見る

廻り目平から登れる主な山

瑞牆山

瑞牆山

2,230m

金峰山

金峰山

2,599m

朝日岳

朝日岳

2,579m

国師ヶ岳

国師ヶ岳

2,592m

北奥千丈岳

北奥千丈岳

2,601m

小川山

小川山

2,418m

廻り目平に関連する登山記録