• このエントリーをはてなブックマークに追加

草千里駐車場東登山口

阿蘇山の火口丘のひとつ、杵島岳、烏帽子岳、往生岳の登山口。阿蘇火口観光の拠点となる阿蘇山上からも近い。
バスでは産交バスで「草千里阿蘇火山博物館前」バス停を利用する。
マイカーの場合は阿蘇火山博物館の駐車場を利用できる(有料)。

草千里駐車場東登山口までのアクセス情報

JR豊肥本線阿蘇駅から産交バスで阿蘇火山博物館前へ。約26分、1日6便。
マイカーは九州自動車道熊本ICから阿蘇火山博物館または阿蘇山上駐車場へ。

公共交通

バス停

阿蘇山上バス停

登山口まで約2.2km

JR豊肥本線阿蘇駅から産交バスで阿蘇山上(阿蘇山西駅)へ。30分、650円、1日7便。

産交バス 阿蘇営業所

0967-34-0211

ヘリポート前

登山口まで約1.2km

JR豊肥本線阿蘇駅から産交バスを利用する

産交バス 阿蘇営業所

0967-34-0211

草千里阿蘇火山博物館前

登山口まで約0.2km

JR豊肥本線阿蘇駅から産交バスを利用する

産交バス 阿蘇営業所

0967-34-0211

マイカー

駐車場

阿蘇山上駐車場

登山口まで約2.2km

九州自動車道熊本ICから阿蘇山上駐車場へ。

阿蘇火山博物館

登山口まで約0.1km

阿蘇をはじめ、日本や世界の火山についての展示がある博物館。駐車場は約200台、有料(2015年は410円)

タクシー情報

大阿蘇タクシー

0967-22-0825

阿蘇観光タクシ-

0967-62-0029

  • 登山地図:ヤマタイム
  • 国土地理院地図

草千里駐車場東登山口周辺の天気予報

日本気象協会提供 2024年6月17日 6時00分発表

熊本県南阿蘇村

日付

天気

気温

降水確率

6/18
(火)

雨のち晴

29℃

18℃

100%

6/19
(水)

晴時々曇

32℃

16℃

20%

6/20
(木)

曇のち雨

28℃

17℃

90%

6/21
(金)

24℃

20℃

90%

6/22
(土)

雨時々曇

25℃

21℃

90%

6/23
(日)

雨時々曇

24℃

22℃

90%

6/24
(月)

雨時々曇

23℃

20℃

90%

6/25
(火)

雨時々曇

24℃

21℃

90%

6/26
(水)

雨時々曇

25℃

20℃

90%

6/27
(木)

雨時々曇

26℃

21℃

90%

もっと見る

熊本県高森町

日付

天気

気温

降水確率

6/18
(火)

雨のち晴

28℃

17℃

100%

6/19
(水)

晴時々曇

31℃

16℃

20%

6/20
(木)

曇のち雨

26℃

16℃

90%

6/21
(金)

23℃

20℃

90%

6/22
(土)

雨時々曇

24℃

21℃

90%

6/23
(日)

雨時々曇

23℃

22℃

90%

6/24
(月)

雨時々曇

22℃

20℃

90%

6/25
(火)

雨時々曇

23℃

21℃

90%

6/26
(水)

雨時々曇

24℃

20℃

90%

6/27
(木)

雨時々曇

25℃

21℃

90%

もっと見る

熊本県阿蘇市

日付

天気

気温

降水確率

6/18
(火)

雨のち晴

28℃

17℃

100%

6/19
(水)

32℃

15℃

10%

6/20
(木)

曇のち雨

27℃

16℃

90%

6/21
(金)

23℃

20℃

90%

6/22
(土)

雨時々曇

25℃

21℃

90%

6/23
(日)

雨時々曇

23℃

22℃

90%

6/24
(月)

雨時々曇

23℃

20℃

90%

6/25
(火)

雨時々曇

23℃

21℃

90%

6/26
(水)

雨時々曇

25℃

20℃

90%

6/27
(木)

雨時々曇

25℃

21℃

90%

もっと見る

草千里駐車場東登山口から登れる主な山

杵島岳

杵島岳

1,326m

烏帽子岳

烏帽子岳

1,337m

往生岳

往生岳

1,238m

草千里駐車場東登山口に関連する登山記録