![]() |
ムラチャン |
---|---|
![]() |
70代 |
![]() |
男性 |
![]() |
東京都 |
![]() |
10年以上 |
![]() |
中級者 (一人で登山計画を立て、安全に登山できる) |
![]() |
1月に1回程度 (年に15回程度) |
![]() |
縦走登山 日帰り登山 ハイキング カメラ撮影 |
![]() |
関東・奥武蔵・丹沢・富士山 八ヶ岳 |
![]() |
仕事の合間に日帰り登山を楽しんでいます。2015年秋から投稿を始めました。過去の分もおいおいアップします。 |
概算山行距離 | 1,889.8km (平均9.1km) |
---|---|
概算標高差 |
登り:177,279m (平均856.4m) 下り:183,617m (平均887.0m) |
山に行った回数 | 207回 |
コースタイム |
標準:17,214分 自己:15,222分 |
コースタイム倍率 | 0.88 |
日本百名山 | 達成数 32 / 100 |
---|---|
花の百名山 | 達成数 22 / 97 |
日本二百名山 | 達成数 14 / 100 |
日本三百名山 | 達成数 8 / 101 |
※達成数の更新はスタンプラリーごとに1日1回までとなります。
参考になったポイント | カテゴリー | タイトル | ポイント | |
---|---|---|---|---|
1位 | 登山記録 | 櫛形山・池の茶屋口から新トレッキングコース周遊 | 22 | |
2位 | 登山記録 | 子年の登り始めは伊豆ヶ岳から子ノ権現へ | 9 | |
3位 | 登山記録 | 三条の湯泊で雲取山 天平尾根を登り鴨沢へ下山 | 8 | |
4位 | 登山記録 | 登山者で混雑 紅葉の谷川岳 | 8 | |
5位 | 登山記録 | 1月の浅間尾根・雪なし 歴史の尾根道を払沢の滝へ | 7 |