• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

桑ノ沢橋(4:25)→下南沢登山口(4:33)→君命水(4:52)→横峰分岐(5:10)→峰秀水[地蔵の水場](5:20)→地蔵西ノ分岐(5:25)→剣ヶ峰(5:44)→三国小屋(5:52)→七森(6:24)→種蒔(6:34)→切合小屋(6:42)休憩5分→草履塚(7:03)→姥権現(7:10)→本山小屋(7:43)→飯豊本山(7:50)休憩15分→本山小屋(8:13)休憩10分→姥権現(8:44)→草履塚(8:54)→切合小屋(9:07)→種蒔(9:19)→七森(9:35)→三国小屋(9:58)→剣ヶ峰(10:07)→地蔵西ノ分岐(10:27)→横峰分岐(10:41)→下南沢登山口(11:09)→桑ノ沢橋(11:22)
水平移動距離約20km、行動移動距離約23km、行動時間7時間(休憩30分+写真等立ち小休止含む)

コース

総距離
約20.6km
累積標高差
上り約2,112m
下り約2,112m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

本当は実川登山口から大日岳ピストンでしたが諸般の事情(早朝移動の高速道路通行止め、1週間後マラソンなので林道を自転車と思いましたが軽自動車に入らず)で本山ピストン(11/3に延期)。
星空の下(オリオン座流星群は見れずまあ直ぐ出発したからか)ヘッドランで出発、剣ヶ峰から朝日の光。三国小屋で御来光を拝みながら霜柱の道を踏みながら本山を目指す。主稜線は紅葉が終わり落葉したため三国〜七森〜種蒔間でも大日岳が見れるようになる。登りは草履塚で1人会ったのみの貸切、下山中は10人ほど季節が冬に人出は5・6月と同じに。御前坂から風が吹いて天気でも動きが止まると寒い。14回目の本山登頂(今期は毎回)。いつ来てもいい山です。トレランというか登りは走れないので快速登山。下りも苦手なので目標より1時間増(これが今の実力か‥)で7時間。紅葉も山頂付近は終わってますが1,300m下がみごと秋もなかなかいいです(飯豊も山頂部は晩秋でなく初冬)。林道も紅葉狩りの車・バイク多かったです。その後いいでのゆで汗と疲れを取り、移動してドライブイン幸華でカラ揚定食を食べいわきに戻りました。

続きを読む

フォトギャラリー:25枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア トレランシューズ
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス 腕時計
登山計画書(控え) ナイフ ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

飯豊山

飯豊山

2,105m

よく似たコース

飯豊山 福島県 山形県 新潟県

展望と花々を楽しみ、飯豊連峰の盟主に登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
13時間10分
難易度
★★★
コース定数
54
飯豊山 福島県 山形県 新潟県

大日杉から地蔵岳・切合小屋を経て飯豊本山へ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間15分
難易度
コース定数
58
飯豊山 福島県 山形県 新潟県

残雪と高山植物に彩られた桃源郷

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間20分
難易度
★★★
コース定数
60
登山計画を立てる