• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

南八甲田駒ヶ峯20171008

駒ヶ峯( 東北)

パーティ: 2人 (けんちゃん さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 車にて猿倉温泉まで移動

この登山記録の行程

08:00 猿倉温泉出発
09:10 矢櫃橋
10:00 乗鞍岳入口
10:30 黄瀬沼入口
11:05 櫛ヶ峰、御鼻部山分岐
11:20 櫛ヶ峰高層湿原
13:00 駒ヶ峯登山口
13:50 駒ヶ峯頂上到着
15:20 駒ヶ峯登山口到着
16:40 矢櫃橋到着
17:55 猿倉温泉到着


コース

総距離
約21.4km
累積標高差
上り約1,039m
下り約1,039m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

当初の計画で駒ヶ峯を目指して猿倉温泉登山口を出発。ヤケマイ登山地図を参考に猿倉岳(尾根登山道)新道ルートを行こうとしましたが、新道ルートと旧道ルートの分岐表示がなく進んだ登山道が旧道でした。(新道と旧道分岐地点で迷いました。)矢櫃橋で2名の登山者に会いました。(登山者の方曰く、新道は私達でもルートを外す事があるとの事でした。)午前11時に櫛ヶ峰、御鼻部山登山道分岐に到着。櫛ヶ峰高層湿原を散策しました。
櫛ヶ峰頂上までは約1時間の行程でしたが、昼食と下山時間を考慮して櫛ヶ峰登山は諦めました。櫛ヶ峰頂上を断念したため駒ヶ峯登山に変更しました。
駒ヶ峯分岐から頂上まで約30分で登山できると軽い気持ちでアタック開始。分岐地点より笹薮が生い茂り登山道を遮っていました。登れど登れど笹薮が途切れずやっとなくなった地点が8合目付近でした。9合目過ぎよりまた深い笹薮に遭遇、しまいには登山道を見失いました。
やっと登山道見つけた所が駒ヶ峯の頂上でした。
頂上の周辺は、深い笹と木々に囲まれやっと南方の御鼻部山が見える景観でした。
櫛ヶ峰や北八甲田がはっきり見えるのを期待していましたが、全く見えずがっかりしました。
下山中、また下山道を誤り(新道を下山)、再度、頂上を目指すというアクシデントに出会しました。
駒ヶ峯下山も笹薮をかき分けて下山、駒ヶ峯分岐地点に到着したのが午後3時20分でした。
ここから猿倉温泉登山入口まで帰途につきました。
猿倉温泉登山入口に着いたのが午後5時55分、辺はすっかり暗くなっていました。
相棒のMさんがライトを携帯していたため日没後の下山に支障が出ませんでした。
Mさん、おかげ様でした。歩行距離21,86Km。疲れました。

続きを読む

フォトギャラリー:5枚

装備・携行品

レインウェア 登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス
タオル グローブ 地図 腕時計 カメラ ナイフ
熊鈴・ベアスプレー 行動食

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 駒ケ峯のあの藪道に入るとは、御見それいたしました。
    猿倉温泉からの新道入口は、登山口直ぐの川を渡り、渡った所から直ぐ登りです。

  • ハンター 様
    ありがとうございます。新道は道を外さずに通れるのでしょうか。
    もし、新道登山道の状況がおわかりでしたらご教示くだされば幸いです。

  • 新道については、まず、人が入っていないと思われます。猿倉岳の上りも入口から藪が茂っており、難攻する事が予期されます。
    私、藪こき嫌いでして、見ただけでパスしました。しかしながら、和賀岳だけは何とか攻略しましたが・・・

  • ハンター 様

    情報提供ありがとうございます。新道はやはり人が入っていませんね。
    ハンター様の和賀岳拝見させていただきました。藪こきが大変だったようですね。
    大変ご参考になりました。和賀岳も是非登ってみたい山です。
    今後共、ハンター様のご意見、ご助言宜しくお願いします。

  • お互いアラフィフ!精力的にに頑張りましょう。

登った山

駒ヶ峰

駒ヶ峰

1,416m

関連する登山記録

登山計画を立てる