• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

秩父美の山(蓑山)で抜群の眺望と最盛期の紅葉を満喫

美の山(蓑山)( 関東)

パーティ: 1人 (西東京猛虎会 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

電車
その他: 秩父鉄道「野上駅」下車

この登山記録の行程

野上駅(9:20)-長瀞長生館前(10:05)-上長瀞駅前(10:35)-
萬福寺登山口(11:10)-美の山(12:10着・13:00発)-途中、和銅遺跡と
聖神社に立ち寄るー和銅黒谷駅(14:20)

コース

総距離
約11.8km
累積標高差
上り約548m
下り約507m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

振替休日のこの日、天気が良いので今一度の長瀞紅葉狩と美の山に行って来ました。

秩父鉄道「野上駅」から「上長瀞駅」までのコースは前回と一緒ですが、前回美しい
黄葉だったイチョウが完全に散っていたり、また新たな黄葉や紅葉スポットの出現など、
全く飽きませんでした。

前回、長瀞アルプスは色付き始めでしたが、今日の色付きはかなり進んだ様子で、今週末が
最盛期だと思います。

野上駅からスタートし、まず高砂橋と金石水管橋に向かいます。この橋上からの紅葉も前回
見ていますが、多少色が濃くなった様子で良い撮影スポットですね。この辺りから荒川沿い
に遡上。国道・県道・岩畳など、電車3駅分を歩いて登山口に向かうのも悪く有りません。

途中の県立自然博物館前のモミジの紅葉も残っており、撮影した全ての写真に解説は
付けませんが、最後までお付き合い下さいませ。

萬福寺から先が登山道ですが、今回は「関東ふれあいの道」を選択。道は良く踏まれ良く
整備されています。萬福寺からの登山道と、山頂から和銅黒谷方向の登山(下山)道で
気付いたのですが、杉樹林帯を殆ど通りません。従いまして広葉樹林帯の明るい道に
なっていますが、これからの落葉で例えば軽い段差やザレが隠れてしまうので、暫くの
間・特に下山時は落ち葉スリップに注意が必要です。

叉、登山道自体は良く整備されていますが、途中に設置されている道標の個所の大凡
半数は怪しい作業道が分離合流しており、特に和銅黒谷側の高台住宅地に飛び出す
100m程手前、登山道と作業道が十字になっている個所も有りますので、道標に
従う必要が有ります。

それにしても美の山からの眺望の素晴らしい事!長沢背陵の三ツドッケから雲取・遠く
甲武信まで見渡せました。また、上州や日光・那須方面も見渡せ、ここの眺望の
素晴らしさは特筆事項です。但し、車で上がって来られる公園でも有るのは少々残念。

和銅黒谷駅に向かう途中で2個所に立ち寄り。まずは「和銅遺跡」です。
ここは今から遡る事約1300年前、国内で和銅が初めて発見採掘された場所で、
この和銅を使って「和同開珎」を鋳造した事から、国内通貨発祥の地です。
当時、和銅は手掘り採掘でしたので、その苦労が偲ばれます。

続いて「聖神社」。
こちらは「銭神様」の異名が有り、ずばり金銭にご利益の有る神社です。参拝は
しましたがこの時お守りを買うだけの小銭の全てを切らせてしまっていましたので、
近い内に再度訪れたく思います。

美の山山中に有る「榛名神社」にも立ち寄りましたが、こちらは皆野町に有る「惊(くす)
神社」の境内社との事で、上州榛名とは関係ないみたいです。

聖神社から和銅黒谷駅までは僅かな距離を移動、電車を乗り継いでの帰宅となりまた。

周辺の紅葉は今週末でも楽しめそうです。今日は良い山行でした。

続きを読む

フォトギャラリー:113枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
グローブ 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル
医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食
テーピングテープ トレッキングポール ストーブ 燃料 ライター カップ
クッカー カトラリー
【その他】 アミノバイタル

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 西東京猛虎会さん、こんばんは~!

    昨日は一眼レフを持って秩父方面を歩かれていたのですね。お疲れ様でした~!

    それにしても再び長瀞を訪れたのには驚きました!ぜも前回とは岩畳の紅葉もますます
    きれいになって、県立博物館のモミジも見事ですね~!これは一眼レフで撮りたくなって
    しまいますね。(笑)

    蓑山は冬枯れ、桜、あじさいの時期と3度も行っていますがまだ紅葉の時期は行ったことが
    なく・・・でも山頂からの眺めは同じだったので思わず同感してうなずいてしまいました。
    車で登れちゃうのは観光地っぽくなってちょっと残念ですよね~。

    和銅遺跡も西武線の駅には土屋太鳳ちゃんの「ちちんぷいぷい」のポスターが貼ってあって
    今が心ですよね!
    あと、聖神社はおととしの冬に蓑山に行ったときに通ったのですが、年末ジャンボ宝くじ
    の発売後だったせいか、かなり混んでいたのを覚えています。

    西東京猛虎会さんも参拝されたのできっと金運↑ですね!(笑)

  • 「今が心」 → 「今が旬」の間違いです。汗

  • 西東京猛虎会さん、こんにちは。

    今シーズンの紅葉は、もう望み薄だと思っていたのですが、鮮やかな紅葉が楽しめるスポットがあるのですね。
    今週末はどこかに行けるかなあ?
    すてぱん@BC

  • すーさん、こんにちは。

    コメント、有難う御座います。蓑山は前回の紅葉狩りの時、金石水管橋から一直線の先に
    有り、「次あそこ行こっ!」と考えておりました。

    蓑山は位置関係がとても良いので、あそこまで見渡せるとは思っておらず、一気に気に入り
    ましたが、車で上がって来られる点は残念ですね。冬晴れの時、武川岳と二子山の間に有る
    「焼山」と言う小さなピークから同一方向に見える武甲と両神の景色が好きで今年も行く事を
    考えておりましたが、これからは二者択一で悩んでしまいそうです。

    聖神社ですが、お守りを購入するならばなるべく早く行く様ですね。何故なら今日から年末
    ジャンボのCM放映開始していましたから。それでちょっとでも運気アップしてくれたら
    嬉しい限りですね!(笑)

  • すてぱんさん、こんにちは。

    すてぱん@BCからのコメント発進、有難う御座います。

    今回のモミジの紅葉ですが、良く残ってくれていたな!が感想です。でも皆さんのレコ
    拝見する限り、まだまだ楽しめそうです。

    好日山荘スタッフの登山記録を見ていますと、栃木の大平山・謙信平で紅葉が見頃!何て
    情報も有り、探せばまだまだ有りそうです。因みに私は「鎌倉アルプスの獅子舞」と言う
    場所で「12月初旬に色付くもみじ」が有るそうで、手軽に行ける事から情報注視中です。

    もう少し、初冬の秋を見ていたいですね。

登った山

蓑山

蓑山

587m

よく似たコース

蓑山 埼玉県

雑木林の静かな道を行き、桜でにぎわう山頂へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間20分
難易度
コース定数
13
登山計画を立てる