• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

20171203 深大寺紅葉巡りとカニ山ぶらり散歩

深大寺、カニ山( 関東)

パーティ: 1人 (ぼっけもん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ!

登山口へのアクセス

バス
その他: 深大寺バス停で下車。

この登山記録の行程

深大寺バス停11:18ー14:13調布駅北口バス停

コース

総距離
約6.6km
累積標高差
上り約96m
下り約107m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 絶好の山歩き日和となった今日、少しばかり風邪気味なこともあり、大事をとって山歩きはお休みにしました。しかしながら、こんな日に家にいるのももったいないということで、少しでも紅葉&山歩き気分(?)を味わうべく、深大寺周辺の紅葉と調布のお山「カニ山」(標高50m)に行ってきました。
 深大寺とカニ山の紅葉は、まさに今が見ごろといった感があります。特に、深大寺では、黄葉した「なんじゃもんじゃ」と真っ赤なカエデのコラボは圧巻でした。こうした紅葉に加え、所有する白鳳仏が国宝に指定されたということもあり、多くの観光客が訪れており、都心の雑踏を彷彿させるような混雑ぶりとなっていました。(^^;。
 カニ山のあとは、調布駅の近くにある布多天神社まで足を伸ばし、調布市指定有形民俗文化財となっている狛犬をしっかりゲット(えっ、そこかいと突っ込まれてしまそうですが)。さらに、布多天神社の表参道である天神通りでは、ゲゲゲの鬼太郎をはじめとした妖怪達に見送られながら、調布駅にゴールイン。山歩きができなかったのは残念でしたが、「なんじゃもんじゃ」と真っ赤なカエデのコラボも見ることができ、安近短でこれだけあれば十分でしょう(と、自分に言い聞かせています(笑))。

■深大寺 http://www.jindaiji.or.jp/
■水生植物園 http://www.mitakanavi.com/spot/park/jindaisuisei_park.html
■カニ山 http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1401694793704/index.html
■布多天神社 http://fudatenjin.or.jp/

続きを読む

フォトギャラリー:126枚

おはようございます。今日のスタートは深大寺バス停です。ちょっと風邪気味で、棲家近くの深大寺周辺散策&カニ山に出かけることにしました。

深大寺への入り口はバス停のすぐ近くです。

こちらが深大寺の入り口。

入るとすぐ目に入るのが、そう、鬼太郎茶屋です。

上を見ると、鬼太郎の家が。

「おとろし」もいます(笑)。

「リモコン下駄」

鬼太郎とネズミ男、クリスマスバージョン(?)になっていました(笑)。

参道を進むと真っ赤なカエデが目を楽しませてくれます。

山門横のカエデはピークを過ぎているようですね。

山門。いつもても、茅葺の屋根が風情があっていいですね。

山門に掲げられた額。深大寺といっていますが、正式には「浮岳山昌楽院 深大寺」というようですよ。

山門をくぐるとまず目に飛び込んでくるのが本堂。

右手には鐘楼

本堂の左手には、ひときわ目立つ黄葉した木があります。

そう、これは「なんじゃもんじゃ」の木です。

黄葉が青空にとても良く映えていますね~!

隣との赤いカエデとのコラボは見事というしかありません。

本堂の左手にある元三大師堂

こちらは、国宝に指定された白鳳仏が展示されている釈迦堂。一目見ようと長蛇の列が出来ていました(^-^;。以前見たことがあるのでパス。

ちょっと足をのばして、深大寺の裏手にある神代植物公園深大寺門前にいってみましょう。

ピークを過ぎてやや枯れているようにみえますが、まだいけますね!

神代植物公園深大寺門

こちらは 松葉茶屋。

今度は、深沙堂のほうに行ってみましょう。こちらは、カエデ街道といった言葉がピッタリの参道になってます。

色のコントラストが綺麗ですね~

しばし、カエデ祭りをお楽しみください。

深沙堂が見えてきました。

深沙堂

山門のほうに進みます。

風情のある水車

ここで深大寺は終了、これから道向かいの水生植物園にいてみましょう。

水生植物園

水生植物園は、草紅葉がおわり、すっかり冬枯れの装いとなっています。

紅葉は見ごろを迎えています。

ススキがたなびいて、懐かしい景色ですね。

これより、深大寺城跡に向かいます。

この辺りの紅葉も見頃を迎えていますね。

しばしの紅葉祭りを♪

ちょっとした山道になっています。

深大寺城跡に到着!深ちなみに、深大寺城跡は、戦国時代、小田原北条氏と扇谷上杉氏の攻防のなかで、扇谷上杉氏方が造営した城跡だそうです。

ここは、紅葉真っ盛りです。
お馴染みの紅葉祭りを・・・

木漏れ日が気持ちいい~。

発掘された城の柱跡に石が置かれています。

これはパンパスグラスでしょうか。

なんだかキツネのしっぽみたいですね(笑)。

これからカニ山です。

中央高速をこえて、見えてきました!久しぶりのカニ山です。

標高は50mですが、一応、道標もあります(笑)。

登山道(?)の様子。

山頂に到着!山頂はキャンプ場になっていて、ちびっ子軍団で大賑わいでした(^-^;。

ここの紅葉も見事!

色のコントラストがとてもきれい!

ちなみに、山頂はこんな感じでにぎわっていました。

以上、カニ山も踏破しました(^^ゞ。まだ時間があるので、布多天神社にいってみようと思います。

12月に入ったというのに、道端にはまだコスモスが咲いていました。

カニ山を振り返っての一枚。

途中、野川をこえて

カニ山から40分ほどで布多天神社に到着です。

本殿に続く参道。

そうお目当てはこれ狛犬です。調布市指定有形民俗文化財になっている一品とか。こちらは阿形。

なにやらユーモラスな顔をしていますね(笑)。ちなみに、この狛犬は、布多天神社の境内で開かれる市の繁栄と商売繁盛を祈って、1796年に、天神社の氏子と商人たちが建てたものとか。

後ろから、なかなか立派な尻尾です。

こちらは吽形。

狛犬の横には御神牛。

本殿

境内社もあり、こちらは大鳥神社

ここにも狛犬がありました。阿形。髪の毛があるように見えるせいでしょうか、なにやら人間ぽい顔をしていますね(笑)。

こちら吽形。

大鳥神社

その横にはお稲荷さんもありました。

参道では市が開かれており、大賑わいです(振り返っての一枚)。

布多天神社の最寄り駅は、布田駅ではなくなく調布駅になります。調布駅に向かう途中で、天神通りを通っていくと・・

そう、この通りにはゲゲゲの鬼太郎にでてくる妖怪たちのモニュメントが置かれています。出迎えてくれたのはゲゲゲの鬼太郎。寒くなったからでしょうか、だれかタオルをかけてくれていました。

ぬりかべ

猫娘と一反木綿

ネズミ男

またまた、ゲゲゲの鬼太郎

天神通りは実は布多天神社の参道だったんですね(振り返っての一枚)。

調布駅に無事に到着~♪。紅葉そしてカニ山歩き、山には行けなかったですけど、それなりに楽しむことができたように思います。お疲れ様でした。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 水筒・テルモス 腕時計
カメラ 行動食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • ぼっけもんさん、こんばんは!

    今日は近場ハイク、お疲れ様でした。

    いや~、私も昨日、諸般の事情から近場ハイクになってしまいましたが、風邪気味は実は
    一緒でした。休む程の症状では無いですが、何故か軽い咳が止まらない・・・・・
    でも、行ってしまいますよね!

    神代植物公園は紅葉スポットで、隣接する深大寺は蕎麦の名所?門前がやはり
    美味いですが最近は某ラーメンチェーン店近傍に「おかわり」の出来るお店が
    有るのだとか・・・・・・神代植物公園は幼少期に池の「おたまじゃくし」を
    すくった記憶が蘇り、思わず苦笑です。

    その神代植物公園近傍、最近のTV放映で混んでいるんだろうな?との思いから
    遠慮させて頂きましたが、近場にこれだけのスポットが有るのはやはり最高ですよね!

    でも、そろそろ紅葉も終わりでね。 鬼太郎一家・・・・・一回訪ねてみます(あの当時の
    TV放映は多少怖くて見ていられなかったのが今では不思議です(笑))

    次は山ですね!楽しいレコ、お待ちしております!

  • ぼっけもんさん、こんにちは~。

    日曜日に返信コメントを拝見し、これから出発?!、と思っていましたが、実に面白いコースに行かれましたね~!深大寺と言えばお蕎麦位しか思いつきませんでしたが、周辺を含めてこんなホットスポットになっているとは知りませんでした~!

    凝り過ぎとも思われる鬼太郎茶屋、なんじゃもんじゃの黄色い紅葉(?)と楓のコラボ、水生植物園のススキ、名前の由来が気になるカニ山、そして布多天神社の狛犬(尻尾は二重丸、ですね!)まで、水平距離6.5kmでこれだけ楽しめるとは・・・、武蔵野側のお住まいが羨ましい限りです~。

    軽い風邪気味とのことですが、しっかり治して頂き、次回のレコを楽しみにお待ちしています!

  • 西東京猛虎会さん、こんばんは

  • 西東京猛虎会さん、こんばんは♪

     いつもコメントありがとうございます。西東京猛虎会さんも風邪気味なんですね~。私のほうは軽い鼻かぜといった感じで・・、家でじっとしていると時間をもてあましてしまい、陽気に誘われ出かけてしまいした(^-^;。

     今回は、レコにありますように神代植物公園ではなく、深大寺城跡のある水生植物園をチョイス。ご案内の通り、神代植物園周辺は公園整備が進んでおり、深大寺と合わせて観光スポットになってきています。昨日も深大寺の駐車場には、ドーンと観光バスがとまっていました。
     この辺りは西東京猛虎会さんがおたまじゃくしをすくっていた当時とは大分様子がかわっているのでしょうね。鬼太郎一家とあわせて、子供のころの想い出をたどってみてはいかがでしょうか。

     ぼっけもん拝

  • ガバオさん、こんばんは♪

     いつもコメントありがとうございます。そうなんです、あれから深大寺に出かけておりました(笑)。

     深大寺は、某テレビのあの朝ドラの影響もあってか来訪者が増えたようであり、今回の白鳳仏の国宝指定は追風になる間違いないところでしょう。

     師匠のコメントを拝見すると、頭の中で既にコースの人捻りが出来上がっているようにお見受けいたしました(笑)。是非ともご出馬いただき、いつものガバオ調レコで語っていただければm(__)m。ちなみに、カニ山は、「かつては小川がながれ、そこにサワガニが棲んでいたことから、カニ山と言われる」そうです。残念ながら、今はその面影はありませんが。

     ぼっけもん拝

  • ぼっけもんさん、こんばんは~!深大寺紅葉巡り、お疲れ様でした~♪

    ぼっけもんさんも風邪気味だったのですね。みんなで一斉に風邪をひくなんて不思議ですね。(笑)

    深大寺といえばつい先日飯能の女友達4人で深大寺近くの「白金亭」という古民家のレストラン
    に行ってきたばかりで、深大寺の前を友の車で通りました~!その時深大寺のあたりの紅葉が
    素晴らしかったので立ち寄りたかったですが、食欲には勝てず・・・やはりこんなに素晴らしい
    紅葉が繰り広げられていたのですね~♬タイムリーなぼっけもんさんのレコでゆっくり堪能
    させていただきました。でも実物も見てみたいですね。

    ぼっけもんさん、山に行くたびにますます写真の腕を磨かれているようで・・・元三大師堂の
    水に映った紅葉の写真が素敵です!2番弟子が言うのもなんですが構図も素晴らしい!!
    それとバンバスグラス(狐のしっぽ)はほおずりしたくなるようなモフモフさ、そこから
    布多天神社のしっぽの立派な狛犬につながる流れはさすが兄弟子のなせる業かと思います。

    大島神社の狛犬の髪型も笑ってしまいましたが、2枚目の写真は可愛らしいですね。(笑)

  • すーさん、こんばんは♪

     いつもコメントありがとうございます。ホント、不思議なものですね、三人がそろって風邪をひくとは(笑)。西東京猛虎会さんは本日より完全復活のご様子ですが、すーさんはいかがでしょうか。

     さて、白金亭に行かれたのですね~、ビックリしました!住宅街の中にあって分かりにくい立地ですが、よくご存じでしたね。私の棲家近くなので、またまたニアミスしていたかもしれません。ちなみに、私も深大寺か白金亭かと言われると、迷わず白金亭を選びます(笑)

     また、写真をお褒めいただき、ありがとうございますm(__)m。実は姉弟子のレコが私のお手本になっております。今回、ちょっと背伸びして、背景がピンぼけの写真にトライしてみましたが、私のスキル&コンデジではちと難しかったです・・、一眼レフが欲しくなりました。(^-^;

     まだまだ、姉弟子のレベルには及ぶべくもありませんが、ご指導のほどよろしくお願いしますm(__)m

     ぼっけもん拝

登山計画を立てる