• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

景信山 東尾根の初歩き~ありがとう 小下沢梅林は?〇分咲き---

景信山 727m ・大久保山 581m ・高尾山 599m( 関東)

パーティ: 1人 (トマトとケチャップ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ  6℃~

登山口へのアクセス

バス

この登山記録の行程

 大下(おおじも)BS8:45---8:55小下沢梅林ーーー
9:00東尾根取りつきーーー10:16大久保山ーーー
10:28小下沢コース分岐ーーー10:42小仏コース分岐ーーー
10:52トラバース道分岐ーーー分岐ーーー11:00景信山11:40ーーー
11:45分岐ーーー11:48ヤゴ沢コースへーーー12:05水場ーーー
12:28小仏峠コースと合流・水準点ーーー
12:44宝珠寺・カゴノキ・宝生の滝13:00ーーー
小仏BS・バス~~~~駒木野BS(小仏の関所跡)13:23ーーー
小仏川沿い梅林(高尾梅郷)ーーー国道ーーー14:10高尾山口

 計 5-25   
       (休憩を含む・バス移動・小仏BS~駒木野BS・を含む)


コース

総距離
約6.6km
累積標高差
上り約588m
下り約558m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 東尾根を初めて歩く。  ありがとうございました。
 小下沢梅林入口BSは、停車せず、大下(おおじも)BSから歩く。

 小下沢梅林 何分咲き? 見ごろにはまだまだ。 でも紅梅など、株によってはきれいに咲いている。

 東尾根の取りつきから九十九折りの急登が2回ほど。
 登山者も少ない、静かな尾根歩きです。

 小下沢コースと小仏コースの分岐2か所を過ぎたら、静かを求めて、途中から景信山南面のトラバース道を行く。
 山頂は、ぬかるみは、ほぼ解消されていた。
 八王子方面や、丹沢山方面、富士山、大岳山方面の展望を楽しみながら休憩する。

 下山は、これも静かを求めてヤゴ沢コースを下る。
 急な針葉樹林のジグザグを下ると、途中に水場がありました。
 ここからは、沢沿いの少々荒れ気味のコースで、雨の時は注意をしたい。

 水準点、滝行場所、駐車場(簡易トイレ有)から、更に下り宝珠寺(ほうしゅうじ)へ行き、天然記念物のカゴノキ、宝生の滝(不動の滝)を見る。

 小仏BSからバスで駒木野BS(関所跡)へ移動
 駒木野関所跡には、梅の花やサンシュユが咲いて美しい。コーヒータイム。

 宝珠寺(ほうしゅうじ)のカゴノキの巨樹 (都天然記念物)
・高さ 約23m ・幹回り 約4m 
常緑広葉樹 鹿の子模様の樹皮
雌雄異株 9月に花が咲く

 寒のもどりの前の素晴らしい天気と、未踏のコースに感謝です。

続きを読む

フォトギャラリー:66枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • トマトとケチャップさん
    今晩は、初コースお疲れ様です。
    それにしてもカンアオイの花期は長いですね。
    いよいよ春本番が近づいてワクワクしてきます。
    ありがとうございました。

  • 釣り好きさん
    ありがとうございました。
    最高でした。
    そろそろネコノメなども見られそうで、楽しみですね。
    小下沢林道も関場峠まで歩いてみたいコースです。

  • 昨年の連休明けに小下沢林道を歩いてみましたが、関場峠の近くで満開のヒメウツギに感動でした。他にもミズキやガクウツギなど沢山咲いていてキレイでした。花イッパイの小下沢林道気に入っています。

  • ありがとうございます。
    花情報は大変参考になりました。
    楽しみです。

登った山

景信山

景信山

727m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

景信山 東京都 神奈川県

富士と桜と関東平野を一望する山頂が魅力

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間50分
難易度
コース定数
19
景信山 東京都 神奈川県

相模湖を眼下に、丹沢山塊と県北の山の展望台

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間40分
難易度
★★
コース定数
23
景信山 東京都 神奈川県

関東ふれあいの道・鳥のみち。サクラに紅葉、眺望を満喫する東京憩いの鳥の道

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間10分
難易度
★★★
コース定数
32
登山計画を立てる