• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

快晴の乗鞍岳

乗鞍岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 3人 (mka10 さん 、ほか2名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

かもしかリフト最上部(ツアーコース開始点)09:23 - 10:28ツアーコース終点10:29 - 11:43肩の小屋口11:50 - 13:11朝日岳(乗鞍)13:17 - 13:24蚕玉岳13:27 - 13:31乗鞍岳頂上小屋13:34 - 13:39乗鞍岳13:54 - 13:57乗鞍岳頂上小屋13:59 - 14:01蚕玉岳 - 14:31肩の小屋口14:37 - 15:07ツアーコース終点 - 15:44かもしかリフト最上部(ツアーコース開始点) - 16:17ゴール地点

コース

総距離
約11.2km
累積標高差
上り約1,086m
下り約1,477m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

リフトを利用し乗鞍岳へ。

3時過ぎに休暇村の駐車場に到着。リフトチケットを購入できる時刻までシュラフに包まって睡眠です。
トップスはダウンを着ていたのですが、ボトムはタイツ+トレッキングパンツだったのでこの季節、自分のシュラフでは車内でも冷えました。

朝になり、リフトを使わない登山者を車から眺めつつ、時間がくるまでのんびり準備。
時間がきたらリフトを乗り継いで山行開始です。

が、皆さん体力筋力ケタ違いで、自分にとってはハイペース。
位ヶ原山荘と肩の小屋・剣ヶ峰との分岐地点で気持ち悪くなってしまい、来月も行くし無理に行かなくてもいいや~と早々に諦めモードに。
登りは1時間毎に休憩取っていただき、励ましてくださったり具合を尋ねていただいたりとお気遣いいただき、ご迷惑おかけしました。

肩の小屋口までは踏み固められた雪で沈むことはありませんでしたが、その先は雪深くわかんを装着。
体感温度もそれまでは暑いくらいでしたが、その先からは風も出て朝日岳の手前からは強風に。
傾斜も大きくなり雪質も固くなってきたのでストック・わかんからピッケル・前爪アイゼンに変えました。

牛歩で進みつつなんとか登頂し、風が強いので少し休んで肩の小屋までパパッと下りました。
肩の小屋で再び装備を変えて途中ヒップソリや尻セードをしつつ、リフト利用箇所はゲレンデの脇を通り下山しました。

今回はお天気よく、槍穂や中央アルプス、御嶽山等が見え眺めは抜群でした。

去年からのんびり山行が多めで体力が落ちてしまっているので(言い訳)、夏山に向けて体力づくりしていきたいと思います。

続きを読む

フォトギャラリー:11枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア バックパック
スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 地図 腕時計 ホイッスル 医療品 ロールペーパー
非常食 行動食 トレッキングポール GPS機器 アウターウェア バラクラバ
オーバーグローブ 雪山用登山靴 アイゼン ピッケル ワカン ゴーグル

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

乗鞍岳

乗鞍岳

3,026m

よく似たコース

乗鞍岳 岐阜県 長野県

大展望と高山植物が待つ3000mの散策路

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間55分
難易度
コース定数
12
乗鞍岳 岐阜県 長野県

冬は氷爆する善五郎の滝周辺を周遊する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間
難易度
コース定数
5
乗鞍岳 岐阜県 長野県

残雪期、3000m峰で広々とした雪原歩きを楽しめる

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間50分
難易度
★★
コース定数
18
登山計画を立てる