• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 広島市内からR54-R191-広島北IC-(中国自動車道)-加計スマートIC出口
再びR191-R186-大佐スキー場駐車場(当日は利用無料でした)

この登山記録の行程

登山口:(10:24)
第9ペアリフト乗り場(11:18)
第9ペアリフト降り場(11:46)
大佐山山頂(11:58) : 山頂で休憩
登山口(13:03)

コース

総距離
約5.4km
累積標高差
上り約553m
下り約553m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

広島と島根の県境にある大佐山に行ってきました。
冬季は大佐スキー場が開業しています。

スタートからゲレンデ内の道を登坂。
第9ペアリフト乗り場あたりまでは主に
スキーコースのエスケープルートを登っていきます。

前日の天候が雨だったのですが、ほとんど泥濘がなかったです。

第9リフト乗り場をすぎるとゲレンデ内を登ります。
この区間、ちょっとしたお花畑になっていて癒されました。

山頂からの眺め
広島県方向は開けており、先月上った掛頭山も見えます。
北方向(島根県方向)は木立に覆われています。

さあ、次回は1月にスキーで来ようか。


続きを読む

フォトギャラリー:7枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス タオル 帽子
グローブ 地図 コンパス 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 健康保険証 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー 非常食
行動食 テーピングテープ トレッキングポール

登った山

大佐山

大佐山

1,069m

登山計画を立てる