• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2018.06 平標山

平標山( 上信越)

パーティ: 2人 (ドラコロ さん 、ほか1名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

平標登山口  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 平標登山口駐車場

この登山記録の行程

元橋(08:00)・・・松手山(10:00)[休憩 15分]・・・平標山(11:25)[休憩 60分]・・・平標山乃家(13:00)[休憩 20分]・・・登山口(14:10)[休憩 5分]・・・平標登山口(15:20)・・・元橋(15:25)

コース

総距離
約11.1km
累積標高差
上り約1,156m
下り約1,156m
コースタイム
標準5時間38
自己5時間45
倍率1.02

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回は谷川連峰の西側にある平標山に行ってきました。
登山道は平標山までほぼ直登ですが、特に稜線を出ると気持ちの良い登山道になります。
特に危険な箇所はなく、整備された登山道で歩きやすいと思います。
この日は梅雨の中休みともあって大変混んでましたが、花と雲海などの景観がよく混んでるのも忘れるくらいでした。
また、自宅を出たときは曇りでしたが、三国峠を越えたらピーカンな感じで山は輝いてました。おかげで紫外線が強く焼けてしまいました。
ブヨが出てきています虫よけ対策は必要ですよ!
この時期の花は、ハクサンイチゲ、チングルマ、ハクサンコザクラ、アカモノ、テガタチドリ、ヨツバシオガマなどが多く咲てました。
平標山から少し下がった所がこの山の一番の景観が楽しめる場所があります。
時期を変えてまた来たいと感じました。

続きを読む

フォトギャラリー:57枚

タニウツギの登山道いい感じです。

今日はピーカンです。

樹林帯のしっとりとした中はアカモノが多く咲いてました。

マイヅル草も咲いてます。

紅更紗満天星もお出迎え!
鮮やかです。

ツマトリソウも咲いてます。

ハクサンシャクナゲもまだ咲いてました。

少し上がって来ると雲海が現れました。

ミヤマキンバイでしょうか

イワカガミもお出迎え!

ナナカマドの花!
秋の紅葉はきれいでしょうね!

テガタチドリも咲いてました。

ウラジロヨウラク!

コバイケイソウ!
これからかな?

ヨツバシオガマ!

奥には白馬の山々が少し見えました。

ハクサンイチゲ!
今回はこれがお目当てで来ました。

雲海と富士山!

気持ちの良い景観です。

仙ノ倉山に続く稜線です。
今回は途中まで行って戻りました。

谷川、会津方面の山々もバッチシ!

雲海も迫力あります。

これからはハクサンイチゲのお花畑!

ハクサンイチゲはなんか賓があります。

ハクサンコザクラもお出迎え!

可愛いです。

お花畑いい感じです。

雲海とお花畑!

ハクサンイチゲ、ハクサンコザクラ、チングルマなどのお花畑!
前へ進みません。

チングルマとミヤマキンバイ!

山に雲が掛かっていい感じ!

ハクサンコザクラとミヤマキンバイ!

チングルマも可愛いです。

このお花畑は最高です。

色とりどり!

タテヤマリンドウもひっそりと咲いてます。

帰りの木道です。

雲海ともお別れ!

アカモノ!

紅更紗満天星!

登山道は終わりしばらく駐車場まで林道歩きです。

ギンリョウソウ!

立派です。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール
ストーブ 燃料 ライター クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 7月1日にドラコロさんと全く同じコースを歩く予定です。梅雨の真っ最中なので天気も不安ですが、雨天決行で頑張ります。ドラコロさんのように美しい花々が迎えてくれることを期待します。

登った山

平標山

平標山

1,984m

よく似たコース

平標山 新潟県 群馬県

花と草原の谷川連峰最高峰に登る

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間20分
難易度
★★
コース定数
32
平標山 新潟県 群馬県

平標山・土樽から平標新道を登る

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
8時間55分
難易度
★★★★
コース定数
38
平標山 新潟県 群馬県

谷川岳から主脈縦走、法師温泉へ 2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
15時間50分
難易度
コース定数
63
登山計画を立てる