• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

山ノ鼻-アヤメ平 周回

アヤメ平( 関東)

パーティ: 2人 (だれよ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れのち曇り 夜雷雨

利用した登山口

鳩待峠  

登山口へのアクセス

その他
その他: 山ノ鼻キャンプ場をベースとする。

この登山記録の行程

【1日目】
山ノ鼻(07:11)・・・鳩待峠(08:11)[休憩 14分]・・・横田代(09:42)[休憩 16分]・・・アヤメ平(10:47)[休憩 24分]・・・長沢ノ頭(12:05)・・・竜宮十字路(13:06)[休憩 16分]・・・牛首分岐(尾瀬ヶ原三又)(13:55)・・・牛首・・・山ノ鼻(14:24)

【2日目】
山ノ鼻(05:10)

コース

総距離
約16.3km
累積標高差
上り約652m
下り約652m
コースタイム
標準6時間15
自己6時間3
倍率0.97

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 鳩待峠の登山口は、トイレと鳩待山荘の間にひっそりとあります。登り口に登山届のポストが設置されています。鳩待峠から横田代・アヤメ平・富士見田代分岐はではよく整備された木道、土場・長沢までは木道と丸太で土留めをした段差の低い階段状です。長沢からやや急な岩場と土道の高低差約200mの山道です。この山道は、熊鈴を鳴らすことをおすすめです。前方に尾瀬ヶ原が見え隠れし、アヤメ平とも別れまた尾瀬ヶ原の木道の予感がします。
 横田代は多種の植物や池塘に魚やイモリ、トンボなどの昆虫が楽しめます。アヤメ平は、修復中のようで多種の植物は確認できませんが、修復の様子が見られます。田代沿いは、前に燧ヶ岳、後ろに至仏山その間に巻機山と思われる山々を四方にのぞむ広大な良好な眺望が続きます。のんびりと大自然を楽しめます。富士見田代での眺望もおすすめです。尾瀬ヶ原よりも500m以上高い標高1900mから1960mの涼風とともに広大な眺望が楽しめます。

続きを読む

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
登山計画書(控え) 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー
ロールペーパー 非常食 行動食
登山計画を立てる