• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

石鎚山~四国遠征二座目~

石鎚山( 中国・四国)

パーティ: 2人 (おこじょ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

山頂成就駅  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 石鎚登山ロープウェイで山頂駅へ。(GW中で臨時便在り)山頂駅から徒歩約20分で登山口のある成就社へ。

この登山記録の行程

山頂成就駅(08:12)・・・石鎚神社成就社(08:32)[休憩 7分]・・・八丁鞍部・・・休憩所(09:43)・・・夜明峠(09:56)・・・二ノ鎖(10:20)・・・石鎚神社(11:11)・・・天狗岳(11:36)[休憩 35分]・・・石鎚神社(12:29)・・・二ノ鎖(12:54)[休憩 10分]・・・夜明峠(13:20)・・・休憩所・・・八丁鞍部・・・石鎚神社成就社(14:24)[休憩 20分]・・・山頂成就駅(14:55)

コース

総距離
約9.0km
累積標高差
上り約1,176m
下り約1,176m
コースタイム
標準6時間7
自己5時間31
倍率0.90

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 ゴールデンウィークを利用して、四国の百名山制覇に挑んだ第二弾。二座目は、日本七大霊山に数えられる神聖な山、石鎚山。ほぼ今回の四国遠征の目的地ともいえる石鎚山は、生半可な気持ちでは登れない厳しく(迂回路を使えば安心)もあり、また景色の素晴らしい山だった。


 早朝、黒島の海辺公園キャンプ場から撤収し、車で石鎚登山ロープウェイに向かう。登山口は、石鎚登山ロープウェイの頂上の駅から徒歩で約20分の成就社にある。

 始めはブナの樹林帯の中を高低差100mほど緩やかに下る。その後木の階段の登りが始まりいよいよ本格的に登りが始まった感が出てくる。ここはなかなかしんどい。

 しばらくして、クサリ場に遭遇する。これが「試しの鎖」らしい。ワクワクと不安を背に、大勢の登山者の列に紛れてクサリ場を登る。ほぼ垂直の急勾配で、腕と足が悲鳴を上げそうになる。この試し鎖は登った後にまたほぼ垂直を下る。下りは苦手だ。

 下った後は休憩所があり、その先(夜明かし峠)から、お城のような石鎚山が視界から出現し、気分が上がりに上がる。この先の頂上までの行程(クサリ場)が見えてワクワクと不安がまた浮かぶ。

 クサリ場に着くたびに登山者で渋滞する。さすがは大型連休中、百名山ということもあり登山者がとても多い。ただ、いただけないのは、クサリ場を登り中に渋滞で足を止めなければいけなくなってしまうこと。あの垂直の急勾配を登り中に休める態勢を作って、列の先の方を登る人が登り切るのを待たなければいけない。これには参った。休憩しては登り、休憩しては登り、という感じで、何とか一の鎖、二の鎖、三の鎖を突破した。(そのおかげで、腕と足が悲鳴を上げなかったが)

 クサリ場は、登り専用と下り線用の二つあった。クサリ場に挑む人は、落石の危険がある為、ヘルメットがあった方が良いと思う(ない人が大半だったが)。途中やや大きな浮石がクサリ場にあったので、あんな石が落ちてきたらと思うと恐怖でたまらない。

 頂上は大勢の登山者で溢れていた。景色は素晴らしく、四国の山々と瀬戸内海の島々が拝めた。ここでさらに、現在地の、石鎚神社がある「弥山」から、隣の頂「天狗岳」さらに隣の頂「南尖峰」まで足を延ばした。ここはかなりの痩せ尾根で歩くには注意が必要。

 下山はさすがに怖く迂回路を通った。すべてのクサリ場に迂回路があり、恐怖で足がすくんでしまった人でも頂上まで安心して登れるようになっている。(ただ先輩は、下山もクサリ場で降りたので本当に参った!)

 試練を乗り越えた先に感じたことは、こうして山に登れることに感謝しなければいけないと…そんな誰でも考えるようなことを純粋に感じた。以前から気になっていた、山岳信仰を肌身で感じたのが良い経験になった。

 その後、別子温泉で汗を流し、香川でおか泉のうどんを食べて、四国百名山制覇の旅を終えました。

続きを読む

フォトギャラリー:44枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

石鎚山

石鎚山

1,982m

関連する登山記録

よく似たコース

石鎚山 愛媛県

展望と高山植物を楽しむ最短コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間50分
難易度
コース定数
18
石鎚山 愛媛県

石鎚山・ロープウェイを利用、成就から石鎚山を往復する

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間25分
難易度
★★★
コース定数
24
石鎚山 愛媛県

表参道から裏参道へ、名峰の核心部を縦走

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間30分
難易度
★★
コース定数
28

おこじょさんの登山記録

登山計画を立てる