• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

伊豆ヶ岳

伊豆ヶ岳( 関東)

パーティ: 2人 (ブー さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

登山口へのアクセス

電車
その他: 西武鉄道 正丸駅から。駅前にトイレあり。

この登山記録の行程

正丸駅(9:10)…正丸峠(10:00)…伊豆ヶ岳(11:07)…高畑山(12:14)…天目指峠(12:56)…西吾野駅(14:24)

コース

総距離
約12.5km
累積標高差
上り約800m
下り約847m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

中学1年生の息子と行きました。

正丸峠を通って伊豆ヶ岳山頂へ。
とくに危険な場所はありません。正丸駅から正丸峠まで、沢沿いの道ですが徒渉が何カ所かあります。増水時は気になるかもしれません。

伊豆ヶ岳山頂付近、男坂(落石危険)と女坂(崩落注意)のあいだの道をのぼれ、とルート図にありますが、男坂(崖)を登りました。鎖があり、子どもも登っていましたが、女坂方面に崖を巻いて、「あいだの道」を探すのがいいかもしれません。

天目指峠まで行き、子の権現のほうに抜けようとしていましたが、息子が宿題を思い出して気になるから帰りたいと言い出したので、天目指峠から北側に舗装道路をおりて、西吾野駅にでて帰宅しました。

感想はブログに書きました:
http://hiker2141.blog.fc2.com/blog-entry-205.html

続きを読む

フォトギャラリー:4枚

装備・携行品

アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴 バックパック
スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル ロールペーパー 非常食
行動食 GPS機器

登った山

伊豆ヶ岳

伊豆ヶ岳

851m

よく似たコース

伊豆ヶ岳 埼玉県

正丸駅から伊豆ヶ岳へ。スリリングな岩場も楽しめるアクセスのよい人気コース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間15分
難易度
コース定数
17
伊豆ヶ岳 埼玉県

子ノ権現から伊豆ヶ岳へ、スリルと展望を楽しむ奥武蔵随一の縦走路 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間30分
難易度
★★
コース定数
28
伊豆ヶ岳 埼玉県

奥武蔵の難所を縦走する飯能アルプス

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
13時間35分
難易度
★★★
コース定数
56
登山計画を立てる