• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

高野山町石道

高野山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (K-TAN さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れのち曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 往路:九度山町営駐車場
復路;大門ーバスー高野山駅ーケーブルカーー極楽橋ー南海ー九度山

この登山記録の行程

07:16 駐車場出発
07;30 慈尊院
08:08 展望台
08:37 銭壺石
09:24 六本杉
10:06 二つ鳥居
11:39 七十町
11:56 矢立
13:03 国道480号横断
13:12 休憩小屋
13:39 鏡石
14:40 大門

コース

総距離
約19.0km
累積標高差
上り約2,079m
下り約1,304m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

真夏の20Km、しかも登りだけの超きついコースで、大丈夫かな?とは思ったが、天候も少し曇っていて、展望台までは、日照りだったが、それを見越して、7時半に出発できるように出かけた。

九度山の町営駐車場は無料なので、そこに駐車して出発。

慈尊院を通り抜けて、町石道は178から始まる。40分程で展望台に到着、しばらく進むと登山道に入るので、涼しくなる。

5度~10度の少し緩い斜度を延々登って行くが、平坦な道も多く、登りやすい

4時間半ほとんど休憩なく、矢立に到着、

さて茶屋で昼飯食べようかな?と思ったら、餅しかやってなく、その餅も今日は品切れとのこと。
自販機で新たにお茶を仕入れて、そのまま、登って行く。

途中で行動食を食べて、道端でしばし休憩。フランス人の一行が素通りしていった。そう言えば、さっきはインド人風の一行に出会ったなぁ今日は日本人はいないのか?

15Kmを超えたあたりから、太ももあたりが痛くなり、少し休憩を多くした。
18Kmあたりからは、腰も悲鳴を上げ始めた。

鏡石あたりから斜度がきつくなり、大門下500mが最もきついので、ゆっくり登って行く

大門到着して、体を拭いて、15:00のバスで高野山駅へ向かう

7時間29分 19.9Km かなりしんどいが、斜度はそれ程きつくなく、展望台から先は登山道で少し涼しい。

道標もしっかりしているので、迷う場所はなく、地図もいらない程整備されている

続きを読む

フォトギャラリー:21枚

慈尊院

慈尊院は安産の神様
おっぱいの絵馬がたくさん

丹生官省符神社 
世界遺産だって

本堂の右奥から登山道が始まる
つぎは178町

展望台で一息

このルートで唯一のパノラマ景色が見られる場所だ

登山道は涼しく絵気持ちがいい

平坦な道も多いので歩きやすい

銭壺石

展望台

直ぐ近くにに二つ鳥居はある

白蛇の岩と鳥居

七十町

矢立の餅屋
今日は餅が品切れだった。

杉林が気持ちいい

R480を横断

ここから斜度がきつくなる

展望台で一休み

鏡石

大門到着!

大門

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

小都知ノ峯

小都知ノ峯

684m

よく似たコース

小都知ノ峯 和歌山県

覚法法親王が利用した高野山への脇道を歩く

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間
難易度
★★
コース定数
22
小都知ノ峯 和歌山県

真言密教の聖地、高野山への表参詣道を歩く

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間8分
難易度
★★★
コース定数
37
登山計画を立てる