• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

柄山峠・物見山登山道整備2018(12)

柄山峠( 上信越)

パーティ: 6人 (ヤマクラ さん 、ほか5名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々霧雨

登山口へのアクセス

マイカー
その他: マイカーにて落合に家のある場所までそれぞれで行く

この登山記録の行程

朝家を出て鬼無里支所にて集合する。9:00---落合9:20----出発9:30----作業をする----作業終了---昼食をとる----下山開始13:00----落合14:00解散しそれぞれで帰路に就く

 

コース

総距離
約10.1km
累積標高差
上り約878m
下り約878m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

朝家を出て鬼無里支所にて集合する。
 支所の皆さん・古畑育男・川俣健一・ヤマクラと打ち合わせをしてからそれぞれの車に乗り込み、出発する。そして身支度をして歩き始める。
 少し歩いた所から登山道の整備を始める、木の伐採・歩道の整備を進めながら行く
 本日のメインの場所につく、先ず岩場の足掛かりを作ることから始めました、充電式のピックハンマーと充電式のサンダーを駆使してなんとか歩けるようになった。
 次の難所、今度はワイヤーを張り、安全性をを確保する作業を行うこれには時間を費やしました、歩道の整備も兼ねて行いました。 そして完了することが出来ました
 作業が完了したので支所の皆さん3人と別れ、我々は昼食をその場所ですることにしました。
支所の皆さんは帰りました、我々はてんきはあまり良くなかったのですが、焼き肉をしながら食事をしてから頂上へ行く予定でしたが、天気も崩れそうでしたので帰ることにしました。
  ”よってコースの地図はあくまでも予定のコースです”
今回は予定では物見山より先の、八方にらみまでのルートを探し、ルート検索をしたかったのですが、天候不順のため、断念することになってしまいましたが次回は挑戦したいものです。

続きを読む

フォトギャラリー:25枚

すべての写真を見る

装備・携行品

ダウン・化繊綿ウェア 靴下 レインウェア 登山靴 バックパック 水筒・テルモス
ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ 地図 ノート・筆記用具
腕時計 カメラ ナイフ 修理用具 ホイッスル 医療品
非常食 行動食 テーピングテープ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる