• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

伊豆ケ岳

伊豆ヶ岳( 関東)

パーティ: 4人 (のりほり さん 、ほか3名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 西武鉄道 正丸駅

この登山記録の行程

正丸駅 8:50 → 正丸峠分岐 9:35(道間違いで10分ロス) → 10:35 五輪山 10:40 → 11:10 伊豆ヶ岳 11:15 → 五輪山 11:40 → 小高山 11:55 → 12:15 正丸峠 13:25 → 14:25 正丸駅

コース

総距離
約7.6km
累積標高差
上り約623m
下り約622m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

ママ友登山部、第二回は奥武蔵・伊豆ケ岳へ。

池袋発秩父行きの電車に石神井公園から乗り込み友人と合流するが、車内はすでに登山客でいっぱい。通路をはさんだが、なんとか四人で席に座る。
飯能駅をすぎると車窓から山々が見え何だかわくわくしてくる。

正丸駅で下車。改札を出て右手にある急な階段を下り、右折すると鉄道の高架トンネル。
トンネルをくぐり大蔵川沿いの舗装路をしばらく歩くと休憩処・中丸屋がある。
帰りにこのルートを通るかわからないし、とてもおいしそうだったので、田舎饅頭を買う。
ずっしりと重い。。。

しばらく行くと分岐があり大倉山コース、名栗げんきプラザと書いてある。
伊豆ケ岳方面への分岐とは思わず先へ進んだところ、正丸峠へ向かう登山道になってしまった。
間違いだとわかり、分岐まで戻る。(10分ロス)
分岐の看板になぜ?!伊豆ケ岳や五輪山、長坂峠の文字がないのだろう。。。

分岐から山道に入り五輪山を経由して伊豆ケ岳をめざすが、写真のとおり荒れた道。
沢沿いを歩いたり、倒木をよけて歩いたり。

尾根に出る直前の急登、ロープもあったりするが滑りやすく登るのが大変だった。
(でも雨の後じゃない分ましなのかも)
尾根道から五輪山までの道では二子山や秩父の山々が見える。

五輪山山頂にはベンチがあり、平らで広いのでお弁当等を食べるにはいいかも。
眺望はないけれど・・・

五輪山を下ると目の前に男坂の鎖場がでてくる。右に行けば女坂。
男坂・女坂の分岐には「チャートでできた山」の看板。ブラタモリででてくるチャートだ!!
<チャートとは放散虫というプランクトンの死骸が海の底で堆積して二億年以上かけて
できた岩のこと。とても硬いのが特徴。>と草彅くんがナレーションしていた。

手首を痛めている友人は女坂、他三人は男坂にチャレンジ。
鎖にしがみつかないで登ることや足場を見つけることが難しい。
時間がかかってしまい、女坂から登ってきた友人を待たせてしまった。

伊豆ケ岳の頂上は狭くて木々が茂り眺望がない。写真を撮り女坂から下山するが、
女坂なのに!直下は急で滑りやすい。
五輪山までもどり長岩峠、小高山を通り正丸峠へ。長い木段もあるが歩きやすい尾根道。
この道を行くと正丸峠にある奥村茶屋の裏手にでる。

奥村茶屋からは、天気のいい空気の澄んだ日には東京スカイツリーまで見えるとか。
この日スカイツリーは見えなかったが、都心方面がよく見えた。
名物のジンギスカンを食べるには時間もないので肉うどんを注文。
ほんのりゆずの香りがし、豚肉も意外とあっさりとして美味しかった。
お土産に、人気の豚丼に使っているという「秩父ヤマブ」の麦味噌を購入してみた!

ゆっくりと休憩し、あとは正丸駅まで下るのみ。奥村茶屋からかなり急な階段(手すりあり)
を下る。小さな丸太橋やちょろちょろとした沢を渡ったりしながら荒れた道を行く。
石畳がでてきたら舗装路はすぐそこ。

コースタイム通り正丸駅に到着。
駆け込めば乗れたかもしれない電車(駅員さんに乗りますか?と聞かれたので・・・)は見送り、
次の電車にする。
乗り継ぎや乗り換えの判断ミス、入間基地航空祭と重なり、超混みの電車で帰ることに。。。
以前のように、飯能駅から始発のFライナーで帰ればよかった・・・
秩父方面に来た時には電車の乗り継ぎに気をつけよっと。

次はどこの山に行こうか~♪

続きを読む

フォトギャラリー:33枚

西武鉄道 正丸駅

この急な階段を下りて、右に行く。
(写真右端に「山はあまくない」標識)

鉄道の高架トンネルを通る。

大蔵川沿いの舗装路を行く。

途中にある中丸屋の自家製田舎饅頭はあんこぎっしり。

正丸峠分岐

長岩橋

かなり荒れた登山道。

荒れてます。

こんな根っこの道もあります。

道があるようなないような・・・急な登り。

尾根道から五輪山へ。

岩があったり・・・

途中から見える景色。

五輪山を下り、振り返ったところ。

正面には男坂。

チャート!!ブラタモリででてきた!!

男坂。鎖場。

男坂の途中。

まだまだ岩登りがある。

伊豆ケ岳頂上

頂上からの下りは女坂から。でもかなり急で滑る・・・・

木段もあります。

小高山

奥村茶屋の裏手にでる階段。

奥村茶屋裏手

肉うどん(ゆず入り)

正丸峠からの眺め。(都心方面)

奥村茶屋からの下り。

歩きやすい道や・・・

丸太の橋を渡ったり・・・

荒れてる・・・

石畳がでてきたら、もうすぐ舗装路。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 地図 コンパス ノート・筆記用具 カメラ
登山計画書(控え) 健康保険証 医療品 虫除け 非常食 行動食
テーピングテープ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

伊豆ヶ岳

伊豆ヶ岳

851m

よく似たコース

伊豆ヶ岳 埼玉県

正丸駅から伊豆ヶ岳へ。スリリングな岩場も楽しめるアクセスのよい人気コース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間15分
難易度
コース定数
17
伊豆ヶ岳 埼玉県

子ノ権現から伊豆ヶ岳へ、スリルと展望を楽しむ奥武蔵随一の縦走路 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間30分
難易度
★★
コース定数
28
伊豆ヶ岳 埼玉県

奥武蔵の難所を縦走する飯能アルプス

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
13時間35分
難易度
★★★
コース定数
56

のりほりさんの登山記録

登山計画を立てる