• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

面河渓から石鎚山ピストン2018年5月

石鎚山( 中国・四国)

パーティ: 7人 (平和と自由 さん 、ほか6名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 松山方面から国道33号から久万高原町で12号線に入り約45分で面河茶屋。駐車場から面河川沿いに林道を歩いて25分で登山口。

この登山記録の行程

面河茶屋発(6:50)---登山口(7:15)---霧が迫(8:45)---
「面河山山頂」標識(9:35)---愛大石鎚小屋(10:25)---二の鎖上(11:30)---弥山・頂上(12:00)---下山開始13:00---
登山口(17:30)---駐車場着(17:55)

コース

総距離
約14.8km
累積標高差
上り約1,411m
下り約1,411m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

宇和島のグループ、クラブ・テクテクの石鎚登山に参加させてもらうことになり、朝、松山インターで拾ってもらって、面河渓に行った。
登山口から、階段と急斜面の道を登って、面河山頂の下まではモミ、ツガなどの生えた涼しい林の中を歩き、時々右手遠くに筒上山が見えた。またキツツキが木を突っつくトトトトトという音が聞こえた。
面河山頂下を過ぎ、尾根に出てしばらく歩いて愛大石鎚小屋に近づくと展望が広がり、石鎚山頂南西斜面の威容が姿を見せた。
小屋から先の登山道は1,2か所くずれているところもあったが、通過に特に困難はなかった。
笹原をトラバースするやや長い、緩い上り坂を過ぎ、シコクシラベの森を通って、急斜面の坂を上ると二の鎖の上に出た。頂上へは、三の鎖を登ってもいいし、金属製の階段を上ってもよい。階段が登山者で渋滞していたこともあり、私は20年前に一度(土小屋から)登った時と同様、鎖を登った。

私は片道(登り)5時間の山歩きは初めてだった。同行した人の中で非常に足の速いベテランがいて、私はついていこうとはせず、距離が開いても、自分のペースで歩こうとした。しかし、それでも、ずっと前方を歩いているその人の姿が見えると、無意識にがんばってしまったのかもしれない。途中から軽い頭痛を感じはじめたが、空は晴れ渡り、気分はよく、疲れはさほど感じなかった。
三の鎖を上った時には頭痛も忘れてどうということはなかった。頂上で、昼食を食べ、記念写真を撮った。東京の新聞社の企画したツアーの客などで頂上は混みあっていて、天狗岳に渡るのは諦めた。

この間に、高山病が進行していたようだ。下り始めて間もなく頭痛がひどくなり、全身に疲労を感じ、体のあちこちが痛み出した。また、吐き気がして、何度もゲップをして胃の中にたまったガスを押し出した。つま先、ふくらはぎ、ひざ、もも、足全体が痛くなって歩くのがつらかった。これは典型的な高山病の症状と思われる。
グループで最後になり、ほかの人を待たして申し訳ないとは思ったが、ほとんど倒れそうで、駐車場にやっとたどり着いたときには、渓谷に落ちる夕日は翳っていた。ようやく元気が戻り、口を利けるようになったのは、車に乗り、30分ほど経ってからだった。

続きを読む

フォトギャラリー:5枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
ノート・筆記用具 健康保険証 医療品 ロールペーパー 非常食 行動食

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

石鎚山

石鎚山

1,982m

関連する登山記録

よく似たコース

石鎚山 愛媛県

展望と高山植物を楽しむ最短コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間50分
難易度
コース定数
18
石鎚山 愛媛県

石鎚山・ロープウェイを利用、成就から石鎚山を往復する

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間25分
難易度
★★★
コース定数
24
石鎚山 愛媛県

表参道から裏参道へ、名峰の核心部を縦走

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間30分
難易度
★★
コース定数
28
登山計画を立てる