• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

ヤビツ峠から大山北尾根を経て土山峠へ

大山、西沢ノ頭、辺室山( 関東)

パーティ: 1人 (aoto さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: 行き:小田急線 秦野駅から神奈川中央交通のバスでヤビツ峠へ
帰り:土山峠から神奈川中央交通のバスで小田急線 本厚木駅へ

この登山記録の行程

ヤビツ峠(7:35)-大山(9:45 10:00)-西沢ノ頭(10:40)-県道への分岐(11:05)-一ノ沢峠(11:55)-物見峠(13:05 13:15)-辺室山(13:45)-土山峠(14:30)

コース

総距離
約13.8km
累積標高差
上り約1,394m
下り約1,858m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 大山への最短ルート(大山ケーブルを使ったルートより短い)の起点ヤビツ峠。秦野駅バス停には始発の25分前に着きましたが既に多くの方々が並んでいました。ヤビツ峠は表丹沢縦走の起点でもあり、大きなザックを背負う方も居ました。通常便だけでは乗り切れず、臨時便が3台。計4台がバスプールに待機。私は2便に乗ることができました。
 ヤビツ峠は冬になると道路が凍りバスの運行が停止になります(蓑毛止まり)。山頂までどんな道なのか歩いてみたかったのと、大山北尾根を歩いてみたかったので計画しました。
 登山口では前のバス便や自家用車で来たと思われる沢山の人が居ましたが、大山に向かう人は極僅かで思ったより静かな山歩きができました。
 大山北尾根は山と高原地図では破線ルート。電波塔脇を通り鹿の防止策を跨ぐ梯子を渡り入ります。北尾根に入り直ぐ2人組の方に会いました。ヤビツ峠から林道を進み北側から北尾根に入り歩いてきたそうで、本日最初に会ったのが私との事でした。大山周辺でこんなに眺めが良い所があったのかと感動してました。私も北尾根に入ってから下山口の土山峠までで会ったのはこの方々だけでした。
 北尾根は破線ルートで道標は無く踏み跡が薄い個所もありますが方向を迷うような個所はありませんでした。左手に丹沢山塊と富士山、右手には時々麓の街を見ながらの山行です。
 高圧電線の鉄塔を過ぎて直ぐ右手に入ります。手書きの標識には県道方面のみ記載されてますので一ノ沢峠方面へ向かう人はほとんど居ないのでしょう。ここから先は右手に三峰山を見ながら進みます。踏み跡がほとんど見えない個所も多く、所々分岐の尾根がありますので地図を確認しながら進みます。
 一ノ沢峠からは静かな沢沿いの林道を1時間程度歩きます。紅葉はまだ残ってました。
 物見峠からは煤ヶ谷方面に下るルートもありますが、何度か歩いているので、宮ケ瀬湖の土山峠としました(逆方向には歩いたことがありますが)。下山口付近は大木が沢山生い茂り力をもらったように感じました。
 天気に恵まれたお蔭もありますが、眺めが良い所が多くなかなか前に進まない山行でした。
 下山後は「別所温泉入口」で下車し、清川ふれあいセンター別所の湯に浸かり帰路に就きました。バス停から5分程度です。

続きを読む

フォトギャラリー:42枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大山

大山

1,252m

辺室山

辺室山

653m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

大山 神奈川県

ヤビツ峠から大山に登り、下社へ下山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間10分
難易度
★★
コース定数
11
大山 神奈川県

景観抜群、ケーブルカーで楽々、活気のある登山コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間45分
難易度
コース定数
12
辺室山 神奈川県

土山峠から辺室山へ日帰り登山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間10分
難易度
★★
コース定数
15
登山計画を立てる