• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

福寿草、梅、マンサク・・・・・早春の花を愛でに宝登山ハイク

宝登山( 関東)

パーティ: 2人 (西東京猛虎会 さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れのち曇り

利用した登山口

野上駅   宝登山神社  

登山口へのアクセス

電車
その他: 秩父鉄道「野上駅」発

この登山記録の行程

野上駅(10:15)・・・萬福寺・・・奈良沢峠・・・毒キノコ看板前・・・宝登山(12:00)・・・宝登山神社(13:50)・・・長瀞駅(14:45)

コース

総距離
約8.4km
累積標高差
上り約519m
下り約515m
コースタイム
標準3時間30
自己4時間30
倍率1.29

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

早春の花を愛でに宝登山に行ってきました。

土曜日、関東で降った雪が軽く積もって「長瀞アルプススノーハイク」が出来るのでは?
との淡い期待も有ったのですが・・・・・

秩父鉄道「野上駅」で下車、この日は3連休唯一の好天も相まり、多くのハイカーで賑わって
いました。皆さん思い思いに出発される中、私はまずはお気に入りの撮影スポットへ。
駅前に戻って準備を整え改めて出発する頃には人影(ハイカー)もまばら。結果、静かな
スタートとなりました。

昨年、満福寺の手前で福寿草を見つけた所では開花したての福寿草を発見!登山口脇の個人宅
敷地内の畑脇でも福寿草が開花していて遠目に撮影し入山です。駅からここまで昨日の降雪の
痕跡が皆無で、この時点でスノーハイクは諦めました。

長瀞アルプスは適度なアップダウンと良く整備された道で歩き易いのですが、尾根上や尾根分岐
箇所で何やら怪しい分岐が有り、個人的な興味が尽きません(笑)その後は順調に歩を進め
宝登山へ。山頂園地は蠟梅を求めてか、登山者と観光客で人出が多かった。

そしてランチの後は撮影会の開始です。蠟梅は今一つの印象でしたが、梅が2~3部咲きで、
足元には福寿草、マンサクとミツマタの競演など、早春の花々を楽しみました。全ての写真に
コメントは付けませんが、最後までお付き合い下さい。   

下山後は宝登山神社に参拝、阿左美冷蔵のかき氷を堪能して長瀞駅から電車で帰宅となりました。

こんな緩いハイキングも良いものですね。

続きを読む

フォトギャラリー:81枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル グローブ 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール
カップ
【その他】 アミノバイタル

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 西東京猛虎会さん、こんにちは

    蝋梅に福寿草、紅梅などの花々と、澄み切った晴天、寒そうな装備のコントラストが、いかにも早春のハイクを思わせます。
    蝋梅に綺麗なボケ味の両神山の写真に一票です。

    阿左美冷蔵のかき氷を味わう機会はまだないのですが、キーンとしないと聞きます。あれは冷凍庫で作った氷と異なり、過冷却状態になってないから、ということなのですかね?

    通常であればコースタイムを上回るはずのない宝登山神社〜長瀞駅間の遭難を思わせる異常な数値。氷に進路を阻まれていたためなのですね?やはり冬山は恐ろしいです(笑)

  • 西東京猛虎会さん、こんばんは。

    すーさんの笑顔で本日の満足感がよくわかりました。(^▽^)/
    福寿草と雪、福寿草と青空、福寿草と白梅が絶妙の組み合わせと思っています。
    しかし、ミツマタと福寿草も良いですね。

    実は、そろそろマンサクの便りがあるかなと検索していたら、この記事がヒットしました。
    青空の元、マンサクにミツマタまで観賞され、本当に良かったです。

    今日は急に仕事依頼があり、残念ながら山行無しです。でも、充分楽しませて頂きました。

  • すてぱんさん、こんばんは。

    コメント、有難う御座います。

    今年は蠟梅の名所に行くこと2箇所目ですが、時期的か開花状況か、蠟梅単体で言えば
    寄の方に軍配ですが、それに福寿草やマンサクも加えますと、やはり宝登山でした。
    ここは眺めも良いので、武甲山や両神山の撮影も出来ますが、今回の表紙の撮影
    ポイントはロープウェイ乗り場前のテラスで、ここがお気に入りスポットです。

    阿左美冷蔵のかき氷は今回で2回目ですが、やはり天然氷は頭にキーンときませんので
    サクサク食べれてしまいます。このお店は人気の様で、この日も寒空の元、外に列が
    出来ていました。(そう言う私も残暑厳しい中に1時間半程並んだ経験が・・・・・)

    宝登山神社から長瀞駅迄の道中、ここ以外にもそば粉を使った「たい焼き」など、
    どうしてもビバークしたくなるスポットが多く、コースタイムを上回る事必至!
    これは冬山だけで無く夏山でも発生しそうです(笑)

  • プックルファザーさん、こんばんは。

    コメント、有難う御座います。

    宝登山は昨年のほぼ同時期に行っていて、ここならば今年初福寿草にお目に掛かれる!
    と行ってみたら期待通りでした。

    宝登山の山頂園地は西蠟梅園がこれから見頃で、追う様に梅が咲き誇り足元には
    福寿草が!こんなベストタイミングに行こうものなら、コースタイムが更にオーバー
    しそうです(笑)

    昨年はミツマタとマンサクの記憶が有りませんでしたので、出会えた事はラッキー
    ですが、これで来年の同時期の計画が既に出来上がってしまいました。

    所で、ムクゲ園の秩父紅が咲き始め、との事でしたね。早春はここも外せず、結果
    ムクゲ園の最上部から蓑山山頂直下迄の「藪漕ぎ」も計画せねばなりません。

    何れに致しまししても、楽しみな時期になりました。

  • 西東京猛虎会さんこんばんは。長瀞の梅きれいですね~。もうすぐ春が来そうな感じがいいていいですね。登山後のご褒美はあれ?いつもと違うものが。わたしは甘党なのでぜひ一度食べてみたいです。最近登山で地元で一番おいしいとされている。たい焼きか、どら焼きを行動食にしています。親子でもう少し冬山を楽しみたいのですが、今年の冬は寒いわりに雪がないので景観が今一つです。またレポ楽しみにしています。今度はすーさんのレポかな?

  • 西東京猛虎会さん、おはようございます。寄に続いての蠟梅ですね!マンサクやミツマタも見頃を迎えている様子、確実に春が来ているのですね~。福寿草を見るとバリの虫が騒ぎます。今年は色んな場所で福寿草を楽しみたいと思います。秩父紅も気になりますね!

  • ミーグルさん、こんいちは。

    コメント、有難う御座います。

    長瀞と宝登山は満開では有りませんが、確実に春がそこまで来ている様子です。
    汗かきの私としましては、もう少し寒い日々が続いてくれれば低山も快適なのになっ!と
    思うのですが、やはり花の季節を迎えるのは良い事だと感じます。

    ご指摘の下山後のご褒美は?ですが、あの後に相方棲家最寄駅近傍の某居酒屋で軽く
    やっていました(笑)長瀞(秩父)エリアから外れると、流石にレコに載せるは如何な
    物か?で止めておきましたが、美味かった事は事実です。

    次回は相方のレコ当の予定?ですが、現行計画ですと私も未踏破の破線区間が有るので、
    却下される可能性が・・・・・それにしましても今シーズンは雪が降りませんね!
    これから降ったとしても、都心の春の大雪だけは勘弁です。

    何れにしましても、もう少しだけ冬枯れのシーズンを楽しみたく思います。

  • ガバオさん、こんにちは。

    コメント、有難う御座います。

    はいっ!寄に続いて蠟梅の名所に行って来ました。宝登山蠟梅園の西エリアがこれからが
    開花のピークを迎えるので比較は難しいですが、私的に今年は寄に軍配です。

    所で「福寿草を見るとバリの虫が騒ぐ」ですか!と言う事はオススメスポット&VRを
    ポケットに仕舞われておられますね?このVRレコが気になりますので、お待ちして
    おります。

    今春はムクゲ園の秩父紅を含め、色々な場所で福寿草愛でたく思います。
    それにしましても、良い季節になりましたね。

登った山

宝登山

宝登山

497m

よく似たコース

宝登山 埼玉県

冬こそ楽しい花と展望の山と渓谷

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間50分
難易度
コース定数
11
宝登山 埼玉県

長瀞アルプス縦走して宝登山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間5分
難易度
★★
コース定数
14
登山計画を立てる