• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

景信山から高尾山、花巡り

景信山、城山、高尾山( 関東)

パーティ: 1人 (釣り好き さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ、昼頃からやや風強し

登山口へのアクセス

バス
その他: 京王バス大下BS

この登山記録の行程

高尾駅(07:12)===大下BS(07:26)・・・木下沢梅林(07:33)・・・大久保山(08:47)・・・小下沢分岐(09:05)・・・景信山(09:27/09:42)・・・小仏峠(10:23)・・・城山(10:48)・・・一丁平(11:20/11:50)・・・高尾山(12:50)・・・いろはの森コース・・・日影キャンプ場(13:50)・・・日影BS(14:15)・・・高尾梅の郷まちの広場(14:30/14:40)・・・高尾駅(15:28)

コース

総距離
約14.8km
累積標高差
上り約1,027m
下り約1,115m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 小仏峠でフクジュソウ、一丁平のクマガイソウ、それからいろはの森でタマノカンアオイ、ついでに日影林道でトウゴクサバノオを観るのが本日の目標。さらに小仏川でフデリンドウと会うことができれば言うことなし。まずは木下沢梅林の駐車場奥にある登山口から景信山東尾根コースへ。いきなりの急登だがそんなに長くはないのでカンアオイの花など見ながら休みつつ登る。直ぐに暑くなってきたのでウインドブレーカーを脱いで身支度を整える。
 景信山で四方の景色を眺めながら小休止、ここは本当に景色が良い。晴れていれば相模湾や房総半島まで眺められる。小仏峠へ向かって下りながらオクタマスミレ(と教えて頂いた)を見る。如何にもそれらしい葉の形をしているけれど、どうなんでしょうね。例年今頃になってフクジュソウを見つける。咲くのが遅いのか、単に見つけるのが遅かっただけなのか? 
 城山は巻いて一丁平へ、東側のまき道をたどる。伐採されているので見晴らしが良く、日影林道を歩く人まで見える。一丁平で昼食、お昼時で人が多かったがテーブルはたくさんあるので大丈夫。相変わらず天気は良いが冷たい風が吹き始めた、カップ麺が飛ばされないように要注意。最初、日向は暑かったので木陰の席にしたが寒くなった。
 高尾山頂も巻いて5号路から1号路、そしていろはの森コースへ。タマノカンアオイは元気に咲いていた。写真を撮っていると通りかかった方が「なーに、カンアオイ?」と訊ねてくる。「よく似ていますがタマノカンアオイという希少種ですよ」と教えてあげる。林道と交差するところまで降りて左折する。日陰が続くので花は少ない、今が盛りのニリンソウなど見ながらノンビリ歩く。キャンプ場の辺りでウラシマソウを探してみるが見つからない。日影BSでちょうどバスが来たが今日は歩いて高尾駅を目指す。
 歩いたことのご褒美か、道端にヒゴスミレを見つけた。高尾山系ではお土産用の鉢植えを除いて初めてである。花はやや傷んでいたが特徴的な丸みのある白いハナビラで、葉はちゃんと5裂しており、エイザンスミレとはハッキリ違う。できればこんなところではなく山道で見つけたかったが、贅沢を言えばキリがない。今日は目標をほぼクリアーできたので良かった。未開花は宿題として次回の楽しみとしよう。

続きを読む

フォトギャラリー:93枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック 水筒・テルモス タオル 帽子 グローブ
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 健康保険証
非常食 テーピングテープ トレッキングポール ストーブ 燃料 クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • さすがは高尾山稜ですね。
    植物や花の多さに改めてびっくりするほどです。
    花を探したり見たりすると、歩くのに時間がかかりますよねー。
    でも、それが目的だから楽しいことこの上ないということでしょうね。
    目的のものが見つかれば、更にーーー。

  • トマトとケチャップさん

    お久し振りです、コメントありがとうございました。
    そうなんです。目的の花に会えると嬉しいですね、とくに初対面の場合は格別です。
    思いがけないところで出会った時の感動を求めて彷徨っていますが時間が経つのが早くて。

登った山

高尾山

高尾山

599m

景信山

景信山

727m

小仏城山

小仏城山

670m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

高尾山 東京都

6号路から高尾山に登り、1号路からケーブルカー下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間20分
難易度
コース定数
13
高尾山 東京都

蛇滝口から山頂を経て、静かな3号路を下る

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間30分
難易度
コース定数
16
高尾山 東京都

高尾山周遊(1号路~6号路) 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間8分
難易度
★★
コース定数
16
登山計画を立てる