• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

奥高尾お花見山行

高尾山・景信山・堂所山( 関東)

パーティ: 3人 (しげ さん 、ほか2名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

電車
その他: 往路)京王線高尾山口、
復路)JR中央線相模湖駅、

この登山記録の行程

高尾山口駅(07:50)・・・高尾山駅(08:35)[休憩 5分]・・・高尾山(09:12)[休憩 20分]・・・大垂水峠分岐(09:55)[休憩 10分]・・・城山(小仏城山)(10:24)[休憩 10分]・・・景信山(11:42)[休憩 30分]・・・堂所山(13:06)・・・底沢峠(13:19)・・・明王峠(13:30)[休憩 10分]・・・分岐(14:15)[休憩 5分]・・・相模湖駅(15:15)

コース

総距離
約17.0km
累積標高差
上り約1,441m
下り約1,431m
コースタイム
標準7時間
自己5時間55
倍率0.85

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

2019年、高尾山の桜は4月中旬の今頃が満開ということで、奥高尾のお花見山行に出かけました。高尾山の広場の桜は満開が過ぎて散り始め。一丁平の山桜はちょうど満開でした。朝早くから大勢のハイカーが歩いています。高尾山はシートを広げてお花見の場所を確保しているグループがいました。一丁平園地は10時半頃ですが、ベンチ・テーブルにお鍋やフライパンを広げて、宴会を始めているグループもありました。都内のお花見エリアは真っすぐ歩けないほどの人混みになりますが、奥高尾縦走路はそんなストレスを感じることもなく歩けました。
天気よく青空にピンクや白の桜の花がとてもよく映えて素晴らしい景色でした。城山や景信山の茶屋はほとんどのベンチが人で埋まっていましたが、入れ替えがあるので座れなくて困ることはありませんでした。景信山の茶屋では瓶ビールが飲めるので驚きです。この日は春の山菜を天ぷらで頂きました。
明王峠のお茶屋さんは閉まっていました。今回の山行は、明王峠から与瀬神社へ下りて相模湖駅に向かいました。相模湖が見渡せる場所もあって、距離もそれほど気にならず、飽きの来ない道だと思います。

続きを読む

フォトギャラリー:3枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証 医療品
ロールペーパー 行動食 トレッキングポール ストーブ 燃料 ライター
カップ クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

高尾山

高尾山

599m

景信山

景信山

727m

堂所山

堂所山

731m

小仏城山

小仏城山

670m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

高尾山 東京都

6号路から高尾山に登り、1号路からケーブルカー下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間20分
難易度
コース定数
13
高尾山 東京都

蛇滝口から山頂を経て、静かな3号路を下る

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間30分
難易度
コース定数
16
高尾山 東京都

高尾山周遊(1号路~6号路) 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間8分
難易度
★★
コース定数
16
登山計画を立てる