• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

十五度目

女峰山 霧降高原~女峰山( 関東)

パーティ: 1人 (ra271 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

バス

この登山記録の行程

高原ハウス(09:30)・・・キスゲ平・・・丸山分岐・・・赤薙山(10:50)・・・赤薙奥社跡(11:30)・・・一里ヶ曽根独標(12:25)[休憩 20分]・・・赤薙奥社跡・・・赤薙山・・・丸山分岐・・・キスゲ平・・・高原ハウス(14:50)

コース

総距離
約9.9km
累積標高差
上り約1,104m
下り約1,104m
コースタイム
標準7時間5
自己5時間
倍率0.71

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

十五度目
残雪の日光女峰山を目指して。
以前に、このスキー場で遊んでいた時に、コースの端を多くの登山者が登っていた事を 思い出しながら、長い長い天空の回廊を一気に登る。空気は澄み、青い空を仰ぎ、左に女峰山を見ながら初の2,000m超えの赤薙山へ。お社に何時もの様に感謝の意を伝え、道中の安全をお願いする。残雪が多くなり、踏み抜きや細かな枝が歩みを邪魔をするが、残雪の白、木々の緑、紺碧の空が、本当に綺麗で、少しも苦にならないし、反対に楽しい。奥社跡に向かう途中で、トレースを時々見失いがちで、気を付けながら進むが、そのトレースはアイゼンや軽アイゼンの跡で、完全な夏装備でチェーンスパイクすら持たずに登るのは、無謀なのだろうか。その後も残雪を楽しみながら、一里ヶ曽根独標へ。しかし、これ以上は、さすがに夏靴では厳しそうなので、ここで、引き返す事に。午後からは気温が上昇、融雪が進み、踏み抜きが多く歩きづらいが、何故だか楽しい。天空の回廊前で靴の泥を落とし、一気に駆け下る。以前によく通った霧降高原道路歩いて日光駅へ。次は、黒岩尾根で頂上を目指そう。こんな良い日に、ここを登る事が出来た事に感謝です。

続きを読む

フォトギャラリー:8枚

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

赤薙山

赤薙山

2,010m

よく似たコース

赤薙山 栃木県

霧降高原から赤薙山往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間50分
難易度
コース定数
15
赤薙山 栃木県

ニッコウキスゲの大群落と関東平野の展望を楽しむ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間30分
難易度
★★
コース定数
19
登山計画を立てる