• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

東赤石山の登山(200名山)

東赤石山( 中国・四国)

パーティ: 1人 (peacetree さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

霧雨

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 高松自動車道の三島川之江ICを下り、別子山、富郷の標識に従い進む。銅山川に沿って遡る。瀬場のバス停と登山口があり、すぐに、筏津のバス停と登山口がある。

この登山記録の行程

筏津登山口5:18・・・瀬場分岐5:36・・・左右コース分岐6:11・・・徒渉6:32・・・尾根道添いの分岐7:58・・・山頂8:31・・・三角点8:36・・・赤石山荘9:14・・・左右分かれ10:58・・・登山口下山11:48

コース

総距離
約9.0km
累積標高差
上り約1,110m
下り約1,111m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 朝起きると小雨であったが、霧雨となったので、傘を差して登山を開始する。登山口にはトイレがある。谷川から引き込んだ水も流れている。顔を洗うこともできる。
 小雨であったが、登山道を歩く時は桧の下で全く雨を感じさせない。新しい木橋に出るとすぐに、左右コースの分かれになる。右の尾根道を進むことにする。途中、徒渉するところがある。徒渉したところから桧の森林から外れ、唐松林と雑木(アケボノツツジ、アカヤシオ、シロモジなどが咲いている)になり、登山道は石ころだらけの道となる。さらに進むと尾根沿い下に付けられた登山道にでる。
 東赤石山・小屋方面に少し進むと山頂に行く分かれとなる。登るとすぐに山頂の尾根に出て、右に進むと山頂である。三角点はそこから5分ほどで行ける。今回は雲の中で全く風景は見えない。
 風が強くて佇むことができないので下山する。赤石山荘で昼食を取り、谷コースを下る。谷は深く、滝が連続する。何度も、朽ちた木橋を渡りながら、下る。途中に、ヤマシャクヤクの群落があった。
 この山は右コースから左コースに下りてくる方が歩きやすい。


続きを読む

フォトギャラリー:18枚

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア レインウェア 登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター
水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ
サングラス 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証 医療品 非常食 行動食
テーピングテープ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

東赤石山

東赤石山

1,710m

よく似たコース

東赤石山 愛媛県

四国随一の高山植物の宝庫を訪ねる

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間40分
難易度
★★★
コース定数
25
東赤石山 愛媛県

西赤石山・東赤石山 マイントピア別子から2山を縦走

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間35分
難易度
★★★★
コース定数
49
東赤石山 愛媛県

別子銅山跡からツツジと紅葉の赤石山縦走

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
11時間10分
難易度
★★★
コース定数
43
登山計画を立てる