• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

木曽駒ケ岳・空木岳

木曽駒ケ岳・空木岳( 中央アルプス)

パーティ: 1人 (つかさ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:晴れのち曇り夕方から雨、2日目:晴れのち曇り、3日目:小雨のち曇り

登山口へのアクセス

電車
その他: JR駒ヶ根駅よりロープウェイ駅行き(しらび平)乗車
→運賃:¥1350

しらび平-千畳敷駅
→運賃:¥1030(片道)

菅ノ台バスセンター2番より1時間に2本、駒ヶ根駅行き運行
→運賃:¥370

この登山記録の行程

【1日目】
駒ヶ根駅(11:30)・・・(12:15)しらび平(12:30)・・・(12:37)千畳敷(13:06)・・・乗越浄土(13:36)・・・宝剣山荘(13:38)・・・(14:13)駒ケ岳頂上山荘(14:18)・・・木曽駒ヶ岳(14:25)・・・駒ケ岳頂上山荘(14:45)

【2日目】
駒ケ岳頂上山荘(04:30)・・・(04:45)宝剣山荘(04:47)・・・宝剣岳(05:00)・・・(05:32)極楽平(05:50)・・・檜尾岳(07:36)・・・(08:51)熊沢岳(09:00)・・・(09:52)東川岳(10:07)・・・木曽殿山荘(10:22)

【3日目】
木曽殿山荘(06:00)・・・空木岳(06:54)・・・駒峰ヒュッテ(07:00)・・・駒石(07:20)・・・分岐点(07:37)・・・大地獄(08:18)・・・マセナギ(8:39)・・・尻無(8:40)・・・池山小屋入口(08:58)・・・池山・空木岳分岐点(水場)(08:59)・・・タカウチ場(09:22)・・・篭ヶ沢の岩窟入口(9:25)・・・池山林道終点(09:37)・・・菅の台バスセンター(10:14)

コース

登山記録

行動記録・感想・メモ

駒ヶ根駅前は工事中でバス停が若干わかりずらかった。
駒ヶ根駅からの乗車する人はいなかったが、菅ノ台バスセンターからは乗車する方が多かった。大半が観光客。
八丁坂から乗越浄土へは多少渋滞。
木曽駒ケ岳までは濃霧の影響で視界不良。
駒ケ岳頂上山荘でのお弁当受け取りは翌日朝。今回は4:20。
4:45ごろ宝剣山荘よりご来光を見ている方は多い。
宝剣岳への登りは宝剣山荘横より、頂上への登りよりも極楽平へ抜ける鎖場や岩場通過の方が難しい印象。今回は木曽殿山荘まで登山者とのすれ違いはなかった。視界不良もあって宝剣岳の頂上を確認できていない。
木曽殿山荘から出てすぐに急登が始まる。右側からの強風と雨に注意が必要。空木岳頂上からの分岐表記を確認。南駒ヶ岳や越百山への分岐でもあるため。
駒石を過ぎ分岐点手前より森林限界。樹林帯を進む。
大地獄の鎖場通過は慎重に。
林道終点から直進し、左手にトイレあり。横の道を進むとすぐ左手に登山道がある。そこから下山開始。
バスセンターからロープウェイ方面へ進むとこまくさの湯がありそこでゆっくり温泉に浸かってバスの時間調整。(1時間に2本のため。)
こまくさの湯の入り口にザック置き場あり。風呂場にザックがすっぽり入る棚はない。

続きを読む

フォトギャラリー:9枚

装備・携行品

アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ ライター
【その他】 スマートフォン
モバイル充電器
上記コード類
財布

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

関連する山岳最新情報

つかささんの登山記録

登山計画を立てる