• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

台風直前の磐梯山

磐梯山( 東北)

パーティ: 1人 (イケ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ (東側から雲が流れてきて、磐梯山の西では消えていく)

利用した登山口

八方台登山口  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 磐梯山ゴールドラインの八方台登山口駐車場に前日夜から車中泊。駐車場には他3台駐車。
少し離れたところに第二駐車場もある。

この登山記録の行程

八方台登山口(05:15)・・・分岐(05:50)・・・弘法清水(06:50)[休憩 30分]・・・磐梯山(07:50)[休憩 10分]・・・弘法清水(08:25)[休憩 45分]・・・分岐(09:50)・・・八方台登山口(10:15)

コース

総距離
約6.9km
累積標高差
上り約801m
下り約801m
コースタイム
標準3時間53
自己3時間35
倍率0.92

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

八方台から中の湯跡までの登山道はブナ林の中をゆるやかに登っていく。
中ノ湯跡を過ぎると直ぐに裏磐梯からの登山道と合流する。合流後は、急登が続き15分ほどで尾根筋まで登ると、東側には山体崩壊で崩れた谷が現れる。弘法清水まではまだ道半ばで、ブナやアオモリトドマツの混じった山林の中の登山道を登る。周りの木々が低くなり、熊笹に囲まれた登山道になるともう少しで弘法清水です。
弘法清水の前には岡部小屋と弘法清水小屋があり、飲み物やカップ麺などを販売している。登山バッチもあります。
トイレは、携帯トイレのブースがあり、そこを利用します。携帯トイレは小屋で販売してくれます。
小屋の周辺や山頂からは裏磐梯の桧原湖などの湖がながめられすばらしい眺望です。
また、会津若松市方面の盆地も広々と眺められ最高でした。

続きを読む

フォトギャラリー:16枚

八方台登山口

登山口の直ぐ後は、緩やかな登りの登山道が続く

中ノ湯跡

裏磐梯方向からの登山道との合流点

裏磐梯からの合流後、登山道は急登りが続く

お花畑方向と弘法清水方向への分岐点

弘法清水地点
右上に頂上への登山道が続く

弘法清水
とても冷たくおいしい

清水のすく前にある岡部小屋
飲み物や食べ物も販売してくれる

弘法清水小屋
飲み物などを販売してくれる。
オリジナルの登山バッチを販売している。

山頂直下の登山道
東側から雲がわいてくる

磐梯山(1,816m)山頂にて

山小屋付近からお花畑方向を望む
遙か向こうには檜原湖も見える

弘法清水小屋の向こうに山頂が見える
東からの雲が消えたほんのわずかな時間でした。

お花畑から山頂を望む
東からどんどん雲がわいてくる
「台風が近づいて来ているのかな?」という感じでした。

登山口の駐車場へ戻ってきました。
駐車場は満杯状態でした。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

磐梯山

磐梯山

1,816m

よく似たコース

磐梯山 福島県

八方台から磐梯山を往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間45分
難易度
コース定数
17
磐梯山 福島県

秀麗な表側と荒々しい裏側をつなぐ展望の山旅

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間10分
難易度
★★
コース定数
29
磐梯山 福島県

猪苗代スキー場から磐梯山に登り、裏磐梯へ縦走 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間25分
難易度
コース定数
29
登山計画を立てる