登山記録詳細
無雪期登山
0
久々の石鎚山
石鎚山(中国・四国)
この登山記録の行程
成就社(10:55)→→試しの鎖(11:45)→→八丁鞍部(12:15)→→第3鎖(13:09)→→弥山山頂(13:15)→→山頂成就駅(15:20)
3回目の登山でしたが、久々だったので疲れました。途中渋滞で1Hロスした事、ロープウェイ最終が17:00だった事がたたり急ぎの登山となりました。幸い雲ひとつない晴天で石鎚連峰が全て展望出来素晴らしかった。鞍部からの山は迫力十分!鎖はパスするつもりでしたが弾みで2の鎖を登る事になりました。記憶とは大違いで大変でした。又登りは階段(木)が多く足にきます。弥山では多くの人がいました。展望は素晴らしく、二の森方面も良かった!下山の時間が気になり天狗岳に行けず、急いで下山しました。結果的には行けたのに残念でした。次回は十分時間を取って来たいものです。いやー疲れた!
- 登山中の画像
|
成就社を出発 |
|
|
試しの鎖 |
|
|
良い眺めです |
|
|
|
まだまだです |
|
|
1の鎖Mさんは挑みました |
|
|
3の鎖こんなに急だったかな? |
|
|
天狗岳 |
|
|
記念撮影もほどほどに下山 |
|
|
帰りのロープウェイこれで帰れる |
|
|
つい買ってしまいました |
|
|
0
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- トクマルさんの登山記録についてコメントする
-
久々の石鎚山にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
登った山
類似するモデルコース
-
- 展望と高山植物を楽しむ最短コース
-
体力度: ★
危険度: ★★
3時間50分 日帰り
-
土小屋バス停・・・休憩所・・・東稜基部・・・二ノ鎖小屋・・・弥山・・・天狗岳・・・弥山・・・二ノ鎖小...
-
- 石鎚山 日帰り
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★★
5時間25分 日帰り
-
山頂成就駅(08:00)・・・石鎚神社成就社(08:25)・・・八丁鞍部(08:45)・・・休憩所(...
-
- 表参道から裏参道へ、名峰の核心部を縦走
-
体力度: ★★
危険度: ★★★
7時間30分 1泊2日
-
山頂成就駅・・・成就・・・八丁休憩所・・・前社森・・・夜明峠・・・二ノ鎖小屋・・・弥山・・・天狗岳・...
-
- 石鎚山 瓶ヶ森・笹ヶ峰 3泊4日
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★★
19時間30分 3泊4日
-
【1日目】山頂成就駅(08:00)・・・石鎚神社成就社(08:25)・・・八丁鞍部(08:45)・・...
関連する登山記録
トクマル さんの他の登山記録
0
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]