• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

秋色に染まる森をぬけて〜尾瀬沼〜

尾瀬沼( 関東)

パーティ: 2人 (やぎやぎ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

薄曇り(尾瀬沼昼ごろ,11℃)

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 関越・沼田IC〜大清水P
大清水P(500円/日・後払い)
大清水〜一ノ瀬のへマイクロバスは先週(10/14)で終了

この登山記録の行程

大清水P(8:15)・・・一ノ瀬(三平橋)(9:15)・・・三平峠(尾瀬峠)(10:25)・・・三平下(10:45)[休憩 5分]・・・尾瀬沼東岸(11:15)[休憩45分]・・・大江湿原散策[12:00~30]・・・三平下(12:50)・・・三平峠(尾瀬峠)(13:10)・・・・一ノ瀬(三平橋)(14:30)・・・大清水P(15:00)

コース

総距離
約16.5km
累積標高差
上り約802m
下り約806m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

山小屋も草木も動物たちも…冬支度・・秋真っ盛りの森をぬけて尾瀬沼を歩いてきました。
当初は、鳩待峠へ向かいましたが、駐車場にあぶれて…大清水からスタート。
大清水から一ノ瀬までのマイクロバスも先週で終わってしまったので、林道を1時間強かけて歩きます・・・でも歩いて大正解!!。周囲の山や樹々が、いい具合に紅葉の見頃をむかえていて・・と〜っても 綺麗でした。
ブナやダケカンバ、ハリギリ、ミズナラ、イタヤカエデ、ウリハダカエデ、ヒトツバカエデ…などの黄葉の中に、オレンジがかった…ハウチワカエデやミネカエデ・ニシキギ…などの紅葉が映えて・・綺麗でした。また、落ち葉を踏み歩くと・・どこからか…カツラの甘い香りやシラビソの香気が漂い・・視覚、聴覚、嗅覚で…秋山ならではの山歩きを楽しまさせて頂きました。
一ノ瀬からは、勾配が急になっていきますが、川沿いの色良い…紅い葉が増えていき…その色合いに…うっとり。。
天候が薄曇りのため・・見た目とは、色彩が異なり・・暗めに映りがちでしたが、とても素敵な出会いに…何度も..何度も足を止めて..シャッターをきりました。

花の時期と違って…ハイカーも数えられるくらい・・静かな…晩秋の尾瀬沼を…しっとりと楽しめました。
昼休憩は、旧長蔵小屋奥の新しい展望デッキでとりました。11℃前後で風が強く…寒いくらいだったので、温かい飲み物が、ありがたく感じました。燧ヶ岳は、頂上付近の雲が離れず・・中腹付近から下のダケカンバは、まだ黄色い葉を残していますが、終盤。三本カラマツは、黄色に色づき始めかしら?。草紅葉もまだ見られました。尾瀬沼には、オオバンやキンクロハジロ・カモなどの水鳥が多く飛来して賑やかでした。白鷺が一羽、大江湿原へ優雅に舞い降り・・黄色く染まった..カラマツ林では、ジョウビタキやカラ類も姿を見せてくれました。
休憩中など長時間、足を止めると…体温が下がり易い季節・・防寒対策(フリース・手袋・ネックウォーマー等)必要です。

帰路の三平峠で話しかけてくれたのは、沼尻で休憩所を運営している・・お話上手なおじ様でした。沼周辺では、唯一宿泊営業している長蔵小屋へ…10日間(宿泊10/26迄)お務め…とのことでした。この夏、2度ほど沼尻でお世話になりました。次回は是非、長蔵小屋へ宿泊してみたいと思います。
数えてみると・・御池・鳩待峠・大清水の登山口から各々2回づつ…計6回、尾瀬を訪れていました。
どんだけ〜〜・・と笑われましたが、
おなじ時間、温度を感じる…感覚を持っていてくれる事を・・・ありがたく感じました(感謝)。




続きを読む

フォトギャラリー:84枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス 腕時計 カメラ 健康保険証 医療品 虫除け
熊鈴・ベアスプレー 行動食 テーピングテープ トレッキングポール カップ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • やぎやぎさん
     きれいな写真ありがとうございます。尾瀬は秋が一番。人が居なくなる時期がサイコー。

  • うめさん さん 
    はじめまして コメントありがとうございます。
    素敵な秋を楽しませて頂きました。

登山計画を立てる