• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

矢ノ音 ・まだ紅葉 ・駅からウォーキングコース(旧甲州街道編)から一周 ------- ------- -----

矢ノ音 633m ・孫山(子孫山ノ頭)543m(三角点) ・与瀬神社 ・子の入登山口 ・貝沢 ・旧甲州街道 ・水準点225m ・陣馬山 ・藤野15名山( 関東)

パーティ: 1人 (トマトとケチャップ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ 4℃~

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

 相模湖駅8:20ーーー旧甲州街道ーーー8:55水準点225mーーー8:57貝沢・旧甲州街道へーーー
沢の渡渉ーーー崩落部分行き止まり・引き返すーーー9:10分岐ーーー9:26分岐ーーー
貝沢の崩壊地点確認ーーー9:35分岐ーーー丹沢の好展望地ーーー9:39秋葉神社ーーー
9:53子の入登山口ーーー10:45奈良本分岐ーーー11:17矢ノ音分岐ーーー11:30矢ノ音ーーー
11:37分岐ーーー11:48貝沢分岐ーーー11:49大平ーーー12:10孫山分岐ーーー12:13孫山(子孫山の頭)---
12:26分岐ーーー12:40展望地12:50ーーー13:03与瀬神社ーーー13:22国道20号線・コンビニーーー
13:30相模湖駅

 計 5-10   (休憩を含む) 
 

コース

総距離
約9.5km
累積標高差
上り約699m
下り約698m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 駅からウオーキングの旧甲州街道編から、とっておきの紅葉のコースへ周回してみました。
駅からウオーキング、八王子から甲府まで歩くという人がいたことを思い出す。
もちろん、何日かに分けてのことだと思う。

 相模湖の線路沿いの路の途中、地元の散歩中の人と井戸端会議10分も話してしまった。

 今回は、貝沢の水準点225mから少し山側に入って、貝沢を渡る旧甲州街道を行ってみる。
春にはイチリンソウ、ニリンソウが咲いていた場所だ。
ところが、残念ながら崩落個所があって引き返すことに。 戻ってから一般道を進み、反対側の分岐から崩壊箇所を確認してみることに。 通過できそうだったが今回は断念で良かったと思う。
 
 一般道で中央自動車道の下を通り、長い坂道を登り、平坦になると、秋葉神社付近では、石老山や青田山、ボッチ山、日連アルプス、丹沢の山々の素晴らしい眺望が開け、富士山の頭も展望できた。

 民家の軒下の干し柿を狙っているニホンザルと家主が追い払い、争っていた。
あちこちで追い払いの鉄砲の音(花火)が鳴り響くとサルは一旦逃げるが、あまり怖がってはいないようだ。

 子の入(ねのいり)登山口から本格的な山に入る。 
ここまで、相模湖駅から順当に歩けば35分くらいと思う。 
明王峠まで陣馬山トレイルランニングのコースになっている。

 尾根にのって20分ほどで、とっておきの素晴らしい紅葉、黄葉が見られる。
今年の低山は、紅葉がきれいだ。 花と同じで当たりはずれがありそうです。
このところの夜の気温が一気に下がって、南側の斜面では日中との気温差が大きくなったからだと思う。 

 矢ノ音(やのおと)の山頂(633m、スカイツリーより1m低い)付近では散り始めていた。

 孫山の山頂を踏んで(三角点)下山する。

 与瀬神社までのコースで、崩落個所もあるが整備されていた。 ・藤野15名山


 天気予報と山歩きの計画ーーーーー
1 気象庁 : 神奈川県の天気は西部(小田原)、東部(横浜)で少しおおざっぱ。
        天気図や雨雲の動きは参考になる。
2 日本気象協会 : 市町村ごと地域ごとの細かなところまで予報されていて詳しい。
3 東京アメッシュ : 雨雲の動きが良くわかる。
4 「てんきとくらす」 : 山頂の天候がわかる。 高度ごとの気温がわかる。 山の麓の天候もわかる。
5 ラジオNHK第2放送 : 気象通報の放送は、16:00(1回)だけになってしまった。 1泊以上のの縦走なら気象通報で天気図を作成も。 天気図用紙、黒、赤、青の三色ボールペンがあると便利です。 何回か練習をすると作成できるようになると思います。

続きを読む

フォトギャラリー:69枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

関連する山岳最新情報

登山計画を立てる