• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

赤岳鉱泉 アイスキャンディーにて初アイスクライム!

( 八ヶ岳)

パーティ: 1人 (リンクロ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

くもり

登山口へのアクセス

電車
その他: 茅野駅から知り合いの車で

この登山記録の行程

10:00 八ヶ岳山荘
11:00 美濃戸登山口
14:00赤岳鉱泉

2日目
アイスキャンディー
15時出発
17:30八ヶ岳山荘

コース

総距離
約16.9km
累積標高差
上り約1,226m
下り約1,224m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

アイスクライミングに挑戦するため、
初の八ヶ岳、赤岳鉱泉まで行ってきました!

今回はアイスクライミングがメインなので、
特に山頂には行っておりません。

コース詳細

八ヶ岳山荘スタート!
始発で向かった茅野駅でも9時は過ぎてしまうのでゆっくり目のスタート。

美濃戸口、その先までしばらく車道沿いに歩くも、天気がよく雪解け水で大雨状態。

登山道に入ってからも、そんな急な場所も危険箇所も特になく、綺麗に歩いた後だけ雪道ができていました。

4時間ほど歩き続けて、目的地・赤岳鉱泉へ。
宿泊の手続きを終えたものの、アイスキャンディーは16時に閉まってしまうので周囲に散歩に。

展望台まで歩いてきました。
展望台の分岐から5分ほどはラッセル状態でしたら、結構楽しかったです。
ただここの展望はあまりないです。

赤岳鉱泉は一切電波入ってこなかったんですが、
この展望台はすごく電波よかったです。笑


夕ご飯はステーキ!
かと思いきや、残念ながら煮込みカツでした。
でもおいしかったです。

21時消灯で、貸し切り状態の大部屋で寝ます。
暖房も切れてしまうので、朝はめっちゃ寒かった…


翌日は8時に受け付けて、赤岳鉱泉目の前のアイスキャンディーを登ります。
トップロープを張って、説明を受けながらスラブ面を登っていきます。

初めは怖かったけど、慣れてくれば結構登れて、午後からは一番左にあるつららたくさんコースにチャレンジ。
何度も滑り落ちながらなんとか登ったものの、腕もパンパン、時間も切迫。

ということで14時半には撤退。


そのままきた道をそのままくだっていきました。
昨日の雨のせいか、下の方はアイスバーン状態のところが何箇所かあり、最後の橋のあとは雪さえ残っていない始末。

今年はだいぶあったかいみたいです。

八ヶ岳山荘でコーヒーをいただき行程終了!


ちなみに2/1,2の土日でアイスキャンディーフェスティバルというイベントがあり、関係者がたくさんおりました。
31日はアイスキャンディーが登れないですし、30日もコースが限定されてましたので来年行かれる方はご注意ください!

続きを読む

フォトギャラリー:57枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証 医療品 行動食
テーピングテープ トレッキングポール 燃料

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

関連する山岳最新情報

登山計画を立てる