登山記録詳細
20200614韓国岳
韓国岳(九州・沖縄)
-
日程
2020年6月14日(日)
-
利用した登山口
大浪池登山口
-
登山口へのアクセス
マイカー
その他:
-
天候
曇り時々雨曇り
この登山記録の行程
大浪池登山口(07:30)・・・大浪池避難小屋(08:05)[休憩 15分]・・・韓国岳避難小屋(09:05)[休憩 15分]・・・韓国岳(10:20)[休憩 30分]・・・韓国岳避難小屋(11:30)[休憩 25分]・・・大浪池避難小屋(12:35)・・・大浪池登山口(13:30)
天候不良により眺望一切なし。
頂上付近は強風で下から雨が降り、眼鏡を使用できず、やむなく裸眼で下山開始。
前日の開聞岳の疲労から右膝通を発症、ゴール直前でペースダウン。
- この山行での装備
-
長袖シャツ、Tシャツ・アンダーウェア、雨具・レインウェア、登山靴・トレッキングシューズ、ザック、スパッツ、ゲイター、水筒・テルモス、ヘッドライト(+予備電池)、タオル、防寒着、帽子、地図(地形図・ルート図)、コンパス、メモ帳・筆記用具、登山計画書(控え)、健康保険証、非常食 |
0
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
登った山
類似するモデルコース
-
- 大きくえぐれた爆裂火口をもつ霧島山の最高峰
-
体力度: ★
危険度: ★
4時間 日帰り
-
えびの高原バス停・・・5合目・・・韓国岳・・・韓国岳避難小屋・・・大浪池周辺・・・韓国岳避難小屋・・...
-
- 湖を巡り、霧島連山の最高峰に立つ
-
体力度: ★★
危険度: ★
4時間25分 日帰り
-
大浪池登山口バス停・・・大浪池避難小屋・・・大浪池(最高点)・・・韓国岳避難小屋・・・韓国岳・・・韓...
-
- 周囲に広がる大パノラマで霧島山を満喫する
-
体力度: ★★
危険度: ★
4時間40分 日帰り
-
えびの高原バス停・・・韓国岳・・・獅子戸岳・・・新燃岳・・・中岳・・・高千穂河原ビジターセンター
関連する登山記録
kazz さんの他の登山記録
0
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]