• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

夏 上信越 四阿山

四阿山( 上信越)

パーティ: 1人 (TOM さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り

登山口へのアクセス

バス
その他: ネットカフェ最寄りのバス停から、菅平ダボスへ。

この登山記録の行程

菅平ダボスバス停(8:00)・・・菅平牧場登山口(09:07)・・・小四阿(10:13)・・・中四阿(11:04)・・・四阿山(12:13)・・・中四阿(13:09)・・・小四阿(13:49)・・・菅平牧場登山口(14:46)・・・菅平ダボスバス停(15:35)

コース

総距離
約15.7km
累積標高差
上り約1,176m
下り約1,174m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

前々日焼岳の疲れが癒えないまま、強行登山。今回は四阿山。
 自分でも何をやっているのでしょうか、車を使わず、四阿山攻略など愚の骨頂。
 実は何回か四阿山にチャレンジしていたのですが、全部嬬恋側で、車を使って全滅。鬼門だったので、今回は菅平側、あえて車を使わない選択しました。
 前日の最終前に上田入り。ネットカフェ最寄りバス停まで、最終バスに乗るつもりが、見送ってしまい、25分歩く羽目になり、さらに眠れず、そのまま8時から登山となりました。
 ダボスからやられました。初めに確認すればよかったのですが、なんと遠回り。ダボスリゾートの中を歩き回り、ようやく正規のルートに戻ったと思いきや果てしないアスファルトの登り坂。心が折れそうになるのを抑えつつ、牧場私有地を理由に200円の入山料を払い、なんとか終点に到着しました。今回はバス以外全て歩きなので、体に負担を掛けないようにしようと思っていたのですが、最初から疲れるパターン。
 登山口は根子岳と四阿山の分岐となっており、迷わず四阿山側へ向かいました。登りは、大半が土のルートで、登山口から20分程で大きい沢を渡り、比較的広いルートへ出ます。しばらく歩くと、本格的な登りとなり、笹薮となります。
 小四阿、中四阿を超えると岩ゴロゴロのルートとなり、根子分岐となります。ここは、山頂で休憩出来なかった人たちが沢山いて、一瞬ピークと見間違う程ごった返しておりました。ここから少し登ると木の階段を登り、お社を通過すると、やっと山頂へ到着しました。山頂は、15人位でいっぱいになる程度の広さで、やはり人でごった返しており、頂上の標識を撮影して早々に引き上げました。お社で、少し休憩しましたが、急激に天候が悪化。慌てて防寒具を着て、身体が冷える前に下山しました。
 いやぁ~シャリバテ(燃料切れ)してしまいました。胃がエネルギーを欲しがっていましたが、どうにも食欲が湧かない悪い癖、食料がなかった訳ではないのですが、思うように体が動かず、疲れがたまって中四阿でたまらず休憩。ちょこちょこ休憩を取りながら、結局そのまま燃料補給せずに下山してしまいました。
 バスの時間を気にしながらでしたが、15時5分のダボスには間に合わず、14時45分に登山口到着し、そこから果てしない下りの直線アスファルト。ダボス到着は15時35分でした。地図をみて、コンビニが農協前にあるのをみて、そこまで気力を振り絞り、なんとか疲れを癒すことができました。1時間ほど待って、バスに乗り帰りました。
 久々の土のルート、上り下りは炎天下、山頂は強風と霧に包まれた世界。普段なら、八ヶ岳や秩父の山々が見えるはずの山もこれでは全くがっかりで、今度は秋にでも再挑戦したいと思います。

続きを読む

フォトギャラリー:10枚

ダボスバス停

菅平別荘地標識

ただひたすらの登り

四阿山根子岳登山口分岐

四阿山の登山口

小四阿山

中四阿山

四阿山山頂

帰りの登山口

料金所

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

四阿山

四阿山

2,354m

よく似たコース

四阿山 長野県 群馬県

四阿火山の主峰と菅平を象徴する山を結ぶ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間
難易度
★★
コース定数
23
四阿山 長野県 群馬県

ゴンドラで稜線へ、大展望と高層湿原

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間10分
難易度
★★
コース定数
21
登山計画を立てる