• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

剣山から三嶺・ミヤコザサの路(20.11.1-2)

剣山、次郎岌、高ノ瀬、平和丸、カヤハゲ、三嶺( 中国・四国)

パーティ: 1人 (道遙か さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:ガスのち晴れのちガス、風強め、2日目:雨とガス

利用した登山口

名頃  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 見ノ越観光登山リフト脇の駐車場利用(無料)

この登山記録の行程

【1日目】
西島駅(08:20)・・・御塔石(08:39)[休憩 5分]・・・御神水・・・頂上ヒュッテ(09:13)[休憩 22分]・・・剣山(09:38)[休憩 1分]・・・分岐・・・ジロウギュウ峠(10:00)・・・次郎笈(10:22)[休憩 10分]・・・合流点(10:45)[休憩 7分]・・・丸石(11:29)[休憩 1分]・・・奥祖谷二重かずら橋分岐(11:53)・・・高ノ瀬(12:40)[休憩 7分]・・・石立分岐(13:06)・・・平和丸(13:59)・・・白髪避難小屋(14:20)[休憩 32分]・・・白髪ノ別れ・・・カヤハゲ(東熊山)(15:38)・・・三嶺(16:36)[休憩 9分]・・・三嶺ヒュッテ(16:53)

【2日目】
三嶺ヒュッテ(07:35)・・・ダケモミの丘(08:15)・・・登山口(09:00)・・・名頃(09:30)[休憩 60分]

コース

総距離
約20.1km
累積標高差
上り約1,548m
下り約2,357m
コースタイム
標準10時間15
自己8時間54
倍率0.87

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

写真で見たミヤコザサの縦走路を歩きたくて、避難小屋泊で剣山から三嶺を縦走。

剣山観光登山リフトトップから縦走開始。テントがないかわりに、色々な食材と、道中の水場が限られるので2日分の3.5Lを背負っての出発。たくさんルートがある中で、刀掛けの松、大剣神社、御神水と辿って山頂へ。強風とガスの木道をヒュッテまで行き、神社で登拝記念御守りを購入。

ガスで何も見えない中、次郎岌方面に下り始めると、俄にガスが晴れ笹に覆われた優美な次郎岌が姿を表す。この縦走で一番見たかった景色。次郎岌山頂に着く頃にはまたガスが出たので、あのタイミングで晴れてくれたことに感謝。この先は笹原の縦走路、一度大きく下り、丸石に登り返す。ガスが雨粒混じりになってきたのでレインを羽織って進む。丸石を過ぎると樹林帯だが、葉が落ちて明るい。

再びガスが晴れて日差しの中を気持ちよく進む。高ノ瀬まで200mほど登り返して振り返ると太郎と次郎が仲良く並んでいる。この辺りが本日の中間地点、三嶺はまだ遠い。軽く休憩してから、笹とススキの路を平和丸に向かう。標高1700m前後とは思えない穏やかな草原がとても気持ち良く、風がなければピクニックか昼寝でもしたいような長閑な場所。笹原越しの三嶺の眺望も良い。

白髪避難小屋でおでんとおはぎのランチ。温かい食事が身に沁みる。外はまたガスに覆われ、この後は下山まで展望は得られず。ランチ後、三嶺に向けて最後の5kmをゆっくり進む。カヤハゲまで緩やかに登り、三嶺直下は岩場や急斜面で一気に200mを登る。山頂付近はコメツツジの紅葉が綺麗。小広い三嶺山頂で小休止、上空のガスの向こうに青空の気配があるが晴れることはなく、暗くなる前に三嶺ヒュッテへ。立派な小屋で先着は10名ほど、2階を広々使わせてもらう。トイレは笹原を30mほど進んだ先にあり、笹で足元が濡れるのでレイン必須。コーヒーでひと息ついてから、野菜とチャーシューたっぷりの味噌ラーメンで夕食、静かに夜が更けていく。

翌朝、天気がもちそうなら天狗塚まで縦走しようと目論んでいたが、生憎窓の外からは雨音。ならば早立ち不要と、6時まで二度寝を決め込む。朝食はお汁粉、のんびり片付けて7時半出発。名頃への下山路は尾根筋の整備された路で、ダケモミの丘を過ぎた辺りから紅葉がどんどん鮮やかになり、小雨の中でも存外楽しい下山。登山口には9時半着、10:33の剣山行きバスまで休憩舎でコーヒーを淹れてまったり過ごした後、バスで見ノ越の駐車場まで戻った。

帰りは紅葉真っ盛りの祖谷渓をドライブして、祖谷そばを食べたり小便小僧の写真を撮ったりと、小雨の中でも徳島を満喫。塩江温泉郷に泊まり、快晴の翌日は四国霊場や源平合戦の古戦場・屋島を巡って四国遠征終了。

続きを読む

フォトギャラリー:35枚

大剣神社

剣山山頂にはガスの中での登頂

その5分後、一気にガスが晴れ

次郎岌の優美な姿が!

振り返る剣山も青空

三嶺方面の縦走路

丸石を過ぎて樹林帯へ

丸石避難小屋

高ノ瀬手前から振り返る剣山と次郎岌の兄弟

高ノ瀬

ミヤコザサの稜線

平和丸辺り、笹越しに三嶺

カヤハゲと三嶺

白髪避難小屋、時間切れでガス

三嶺山頂

コメツツジの紅葉

翌朝は雨、三嶺避難小屋

名頃への下山路、分県登山ガイドで迷いやすいとされている直角ターンには指導標

ダケモミの丘

雨で黄葉が瑞々しい

名頃も紅葉真っ盛り

名頃バス停

落合集落のそば道場で、祖谷そばとおでん

祖谷渓も紅葉中

山肌のパッチワークが見事

ひの字渓谷

小僧の像、なかなかの高度感

翌日、八十八番札所・大窪寺

銀杏のブーケ

大窪寺奥の院への途中から、黄色が大窪寺の大銀杏

庭園は紅葉が見頃

山門

八十六番札所・志度寺、緑豊かな境内

屋島から瀬戸内海

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

剣山

剣山

1,955m

三嶺

三嶺

1,894m

次郎笈

次郎笈

1,930m

よく似たコース

剣山 徳島県

登山リフトで剣山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
1時間15分
難易度
コース定数
6
剣山 徳島県

ファミリーで気軽に楽しめる徳島県の最高峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間50分
難易度
コース定数
13
剣山 徳島県

剣山から次郎笈へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間50分
難易度
★★
コース定数
13
登山計画を立てる