• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

白岩岳 大阿原湿原からピストン

( 南アルプス)

パーティ: 1人 (KEI さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

登山口へのアクセス

この登山記録の行程

コース

総距離
約21.7km
累積標高差
上り約1,332m
下り約1,328m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

大阿原湿原から程久保山北側の分岐までは林道歩き。分岐から先は林道と分かれて、林道の跡と思われる広い道を直登すると、300m程で途切れ、登山道になったと思いきや、少し行くとまた林道跡になる。そのまま左の夜景を見ながら進んでしまうと程久保山山頂への分岐を通過してしまうので要注意だ。林道跡から右に曲がるとすぐに程久保山だ。ピークっぽい所で周囲を見渡すと、木に10cm程の小さな看板がついていた。これも見逃してしまいそうだ。そのまま少し下ると別の林道に合流し、更に下ると南側の分岐(五叉路)に出る。そこから砂利の林道をしばらく行くとゲートがあり、その手前に釜無山登山口がある。
登山口から深い笹に覆われた森の中の道が始まる。20分程登ると左カーブの先で下り坂になる。道が合っているか不安になりながら少し行くと釜無山を示す看板がある。その先にも1ヶ所看板がありその先は笹原が多くなる。やがて岩が多くなりピークを越えるとその先の笹原にぽっかりと5坪程の円形の空間があいている。そこに釜無山の標柱が建っている。北側が遠くまで笹原になっているが杉の間に北の方が少し開けているだけで、ほとんど展望はない。
釜無山が登山道の終点で、その先は笹に覆われていて道がない。胸まである笹を掻き分けて先へ行くとすぐに開けるが、道が左右に続いているように見える。実際左右それぞれの木にテープがついている。どちらに行っても間違いではない。というか正解はない。首まで笹に埋まりながら幾筋もある獣道を行くと急登の林に入る。ここも明確な踏み跡もないので、コマメにガーミンを確認しながら尾根を市境に沿って行くように何度も軌道修正。

詳しくは ↓
https://ameblo.jp/yasubee830/entry-12637301901.html

続きを読む

フォトギャラリー:26枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

関連する山岳最新情報

KEIさんの登山記録

登山計画を立てる